市進受験情報ナビ
秋の特集


高校入試の情報
2014年国立私立公立高校入試変更点
受験生必見!学校説明会レポート
都県別併願作戦と入試の実際
試験日 難易度 偏差値 私立・国立 偏差値一覧
人気の高校は?公立高校倍率一覧
公立入試平均点/国私立入試最低点
高校入試の状況と2013年動向
東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/高校別入試動向
大学合格実績
東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城 都立県立高校入試問題分析
東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城 都立県立高校入試システム/入試制度
面接のある学校と面接の様子
高校生活に関する情報
高校別 部活一覧
高校別 学費一覧
高校マップ 所在地 路線 乗り換え 地図


▼中学入試・小学校入試情報へ
中学受験ナビ 桐杏学園

▼市進教育グループの個別指導
一人と向き合いじっくり伸ばす個太郎塾

▼茨城の中高受験指導は
市進教育グループ茨進

▼大学受験対策の映像授業は
市進ウイングネット

▼学校の先生へ
キャリア教育講座みらい
ジャパンライム 市進研修サービス

▼中学生の皆さん 企業や一般の方へ
つばさクラブ





facebook市進学校情報 市進学校情報へ

冬の特集  冬、そして直前期に・・・
勝負の冬がやってきました。
過去問演習,得点力アップ,体調管理,願書の記入,自己PR・・・
直前期ならではの希望と不安で複雑な心境の中,受験対策に励んでいることでしょう。

そんな受験生の皆さんのお悩みや仕上げの学習の手助けとなりますよう,
この時期にお読みいただきたい記事をまとめました。
ぜひお役立てください。

入試まで残された期間に何をするべきか
 ■冬休みの学習法
 ■入試直前期の学習法
 ■スランプの克服法

合格への第一歩。出願書類はこう書く!
 ■手順1.出願書類を入手する
 ■手順2.出願書類に記入し,その他必要書類をそろえる
 ■手順3.出願書類の提出

面接等で話題になりそうな2013年時事ニュースは?
 ■富士山が世界文化遺産に
 ■2020年夏季五輪開催都市が東京に決定
 ■日本のTPP交渉参加
 ■出雲大社と伊勢神宮で「遷宮」
 ■異常気象と自然災害 猛暑・集中豪雨・台風・竜巻
 ■2013年重要ワード

雪だるま 面接試験 ここがポイント
 ■ポイント1.まず学力を高めよう
 ■ポイント2.面接試験の実施理由
 ■ポイント3.面接試験ワンポイントアドバイス
 ■ポイント4.面接ではここに気をつけよう
 ■ポイント5.最後に

入試に出る基本漢字100
 ■入試直前に確認したい漢字100題
 ■漢字の学習のポイント
 ■正答率別に収録しました

バックナンバー「秋の特集」
■偏差値を上げるには?
■合格のための勉強法
■そもそも「偏差値」って何だろう?・・・偏差値とは