併願作戦を立てよう
秋から冬にかけて,第一志望校を中心として受験校をどうするか,頭を悩ますことでしょう。
公立高校を第一志望とする場合,私立を併願して事前に合格を勝ち取っておく必要があります。私立高校を第一志望とする場合,進学校か大学付属校か,公立も視野に入れるのか,3年後を見据えて検討する必要があります。
ここでは,併願校を適切に選ぶにはどうすればよいか,具体例をご覧いただきます。成績や志向の異なる個々の受験生の例をあげながら,実際に志望校を決めてみます。試験日,難易度,所在地なども考慮に入れて,実際に可能で無理のない作戦を立てましょう。
都県別 入試の実態
地域によって全く異なる入試制度。その実態はどんなものか、都県別に解説します。保護者の皆様が高校受験生だった当時と比べても、入試システムは大きく変化しました。現実をよく知り、情報を把握したうえで入試に望みましょう。