五反野教室【個別指導】
所在地
〒120-0011
高橋店舗1F
教室地図
沿線
東武線五反野駅北口徒歩2分
電話番号
03-5888-7731
FAX番号
03-5888-7732
災害時避難場所
足立区立足立十一中学校|〒120-0013 東京都足立区弘道1-38-15
お問い合わせ・資料請求について | 教室責任者のご紹介 | 最難関校合格 |
五反野教室の日常 | 五反野教室YouTubeチャンネル | 専用自習ブース、常時開放 |
五反野教室での学習 | 五反野教室 2025年までの合格実績 |
教室スタッフから
イベント・講習のお知らせ
全学年 | |
お問い合わせ・資料請求について | |
個太郎塾五反野教室のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 当教室では、小学生から高校生までを対象に、1対2の個別指導で一人ひとりに寄り添った学習支援を行っています。 地域に根ざしたきめ細やかなサポートを大切にし、お子さまの学力向上と志望校合格を全力でサポートいたします。 ご不明点やご質問がございましたら、五反野教室または市進コールセンターまでお気軽にお電話ください。担当者が丁寧にご案内いたします。 また、ホームページからは資料請求や体験授業のお申し込みも可能です。ぜひご活用ください。 お問い合わせ先 市進コールセンター℡:0120-80-0877 [受付時間]10:00 - 20:30(月~土) 個太郎塾五反野教室℡:03-5888-7731 [受付時間]14:00 - 20:30(月~土) |
全学年 | |
教室責任者のご紹介 | |
教室責任者のご紹介 はじめまして。個太郎塾五反野教室 責任者の阿部です。 これまでの経験を活かし、お子さま一人ひとりに合わせた「わかる・できる」を大切に、親身な指導を心がけています。 【略歴・資格】 英語・数学を中心に、中学・高校・大学受験まで幅広く対応しております。 |
全学年 | |
最難関校合格 | |
当教室から『お茶の水女子大学附属高等学校』合格が出ました。 中1の4月入会し、主要5科目を学習していました。 五反野教室では、足立区内の学校(江北・足立など)や、 都立の人気校(三田・小松川・上野など)、私立高校への合格を目指し、 生徒一人ひとりに全力で指導しています。 「お子さまの将来の可能性を広げたい」 「苦手科目を克服したい」 そんなご希望をお持ちの保護者さまは、ぜひ一度五反野教室までお問い合わせください。 |
全学年 | |
五反野教室の日常 | |
2025年10月17日 東京都内在住の受験生は、世帯所得要件などを満たせば「受験生チャレンジ支援貸付事業」が利用できますね。学習塾の受講料や受験料に対する無利子の貸付で、無事進学が叶えば返済が免除になる(例年99%が免除)ため、子どもの受験挑戦を支援する心強い制度ですね。 ![]() 2025年10月16日 中2生が数学の内申「5」に上がりましたね。 意欲的な学習と日々の地道な努力成果。ベリーグッドです。 英語や理科も上げていきたいという、本人の意欲はうれしいですね。 目標達成には一つひとつの積み重ねが大事です。一緒に頑張りましょう。 ![]() 2025年10月15日 AIを利用して中学受験者が学習する「つるかめ算」の解説動画を作りましたね。 今の時代、ほしい知識は誰でも簡単に、しかも効率よく手に入ります。 だからこそ、「基礎学力」があるかどうかで、これからの学力差はますます広がっていく気がしてならないですね。 2025年10月14日 中学生は合唱コンクール、高校生は定期試験と今週は大忙しですね。 目の前の目標に向けて全力を尽くすことが重要。合唱コンクールでの集中力、定期試験への計画的な取り組みは、どちらも今後の学習に繋がる大切な経験です。 行事が終われば、すぐに次なる目標へ向けて動き出しましょう。しっかりとサポートしてまいります。 2025年10月11日 小学6年生は小学校内容が終わり、いよいよ小学算数の総復習と中学数学の先取りに入りましたね。 実は、中学入学時点で、すでに大きな実力差が生まれています。最初の定期試験の得点分布を見ても明らかです。 中学数学で苦手意識を持つ子の多くは、新しい単元(正負の数、文字と式)はもちろんですが、「分数・小数の正確な計算」「割合や比」が、中学での計算や理解を妨げ、失点してしまっています。 算数が苦手な人は、焦って中学の難しい単元に進むよりも、「基礎をしっかりと固めながら、一つずつ丁寧に」進めることが何より大切です。 小学算数の総復習と中学数学の先取りを組み合わせて、 中学入学時点での、お子さんの土台を揺るぎないものにしましょう。 ![]() 2025年10月10日 本日は中学生の前期の通知表が返却されましたね。中学1年生にとっては中学では初めての通知表。持ってきてくれた生徒は4や5が大半でしたが、まだまだ伸ばしたいと言っていました。 東京都の評定分布を見ると、「3」以上が80%を占める中で、頑張っているのに「2」が付いてしまい、悔しい思いをしている方もいらっしゃるかと思います。 成績が伸び悩んでいる原因は、生徒それぞれ異なります。ぜひ一度ご相談ください。 2025年10月9日 共通テストまであと100日ですね。ここからが勝負の時です。 この100日は、努力が実を結び、成績が最も大きく伸びる最後のチャンス。 特に地歴公民などの選択科目は、知識の整理によって伸びやすい科目。 曖昧な知識を残さず、徹底的に見直しですね ![]() |
全学年 | |
五反野教室YouTubeチャンネル | |
個太郎塾五反野教室YouTubeチャンネルでは、 過去の理科実験や工作をショート動画で紹介しています。
累計視聴回数28万回以上・総再生時間1,250時間超と、多くの方にご視聴いただいています。 勉強の息抜きや自由研究のヒントにもぜひご活用ください。 |
全学年 | |
専用自習ブース、常時開放 | |
五反野教室では、授業がない日も多くの生徒が自習に訪れ、課題に集中しています。 静かな専用ブースが整っており、「集中できるから頑張れる」という声も多数。 自習が習慣になれば、学力は確実に伸びます。 やる気になったその時に、すぐ勉強できる環境がここにはあります。 ![]() |
全学年 | |
五反野教室での学習 | |
五反野教室ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 20年の経験を持つ教室長による個別指導 当教室では、受験指導歴20年の経験豊富な教室長が、丁寧にそして個別に指導を行っております。お子さまの学習目標に合わせて、以下のような幅広いサポートを提供しています。 多様な学習ニーズに対応 〇算数を得意にしたい、国語力を一層伸ばしたい 〇地元人気都立校や国私立最難関校に合格したい 旧5学区:上野高校、江北高校、足立高校の合格実績 難関高校:お茶の水女子大学附属高校の合格実績 〇英検対策を強化したい 英検準1級~5級まで合格指導実績。 教室長は英検準1級、TOEIC895点取得 〇高校での内申を上げ、指定校推薦合格を目指したい 最適な学習プランで目標達成をサポート お子さま一人一人に最適な学習プランを提案し、目標達成に向けた全力サポートをお約束します。学習に関するお困りごとやご質問がありましたら、ぜひ一度個太郎塾五反野教室までご相談下さい。お待ちしております! お問い合わせ先 市進コールセンター℡:0120-80-0877 個太郎塾五反野教室℡:03-5888-7731 ホームページからの体験授業申込みも受け付けております。 |
全学年 | |
五反野教室 2025年までの合格実績 | |
当教室では、通常授業を継続受講している「正会員」のみの合格実績を掲載しています。 【大学受験 合格実績】 国公立大学 私立大学 上位校合格 私立大学 その他合格校 【高校受験 合格実績】 国立高校合格 都立高校 上位校合格 その他 都立高校合格 私立高校合格実績 |
個太郎塾五反野教室のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当教室では、小学生から高校生までを対象に、1対2の個別指導で一人ひとりに寄り添った学習支援を行っています。
地域に根ざしたきめ細やかなサポートを大切にし、お子さまの学力向上と志望校合格を全力でサポートいたします。
ご不明点やご質問がございましたら、五反野教室または市進コールセンターまでお気軽にお電話ください。担当者が丁寧にご案内いたします。
また、ホームページからは資料請求や体験授業のお申し込みも可能です。ぜひご活用ください。
お問い合わせ先
市進コールセンター℡:0120-80-0877 [受付時間]10:00 - 20:30(月~土)
個太郎塾五反野教室℡:03-5888-7731 [受付時間]14:00 - 20:30(月~土)
△トップへ
教室責任者のご紹介
はじめまして。個太郎塾五反野教室 責任者の阿部です。
足立区在住で、地元に根差した指導を続けており、今年で受験指導歴は21年目を迎えました。
これまでの経験を活かし、お子さま一人ひとりに合わせた「わかる・できる」を大切に、親身な指導を心がけています。
【略歴・資格】
法政大学法学部法律学科卒
英検準1級 / TOEIC 895点 / 数検2級
英語・数学を中心に、中学・高校・大学受験まで幅広く対応しております。
「勉強の仕方」から「進路相談」まで、どうぞお気軽にご相談ください。
当教室から『お茶の水女子大学附属高等学校』合格が出ました。
中1の4月入会し、主要5科目を学習していました。
五反野教室では、足立区内の学校(江北・足立など)や、
都立の人気校(三田・小松川・上野など)、私立高校への合格を目指し、
生徒一人ひとりに全力で指導しています。
「お子さまの将来の可能性を広げたい」
「苦手科目を克服したい」
そんなご希望をお持ちの保護者さまは、ぜひ一度五反野教室までお問い合わせください。
2025年10月17日
東京都内在住の受験生は、世帯所得要件などを満たせば「受験生チャレンジ支援貸付事業」が利用できますね。学習塾の受講料や受験料に対する無利子の貸付で、無事進学が叶えば返済が免除になる(例年99%が免除)ため、子どもの受験挑戦を支援する心強い制度ですね。

2025年10月16日
中2生が数学の内申「5」に上がりましたね。
意欲的な学習と日々の地道な努力成果。ベリーグッドです。
英語や理科も上げていきたいという、本人の意欲はうれしいですね。
目標達成には一つひとつの積み重ねが大事です。一緒に頑張りましょう。

2025年10月15日
AIを利用して中学受験者が学習する「つるかめ算」の解説動画を作りましたね。 今の時代、ほしい知識は誰でも簡単に、しかも効率よく手に入ります。 だからこそ、「基礎学力」があるかどうかで、これからの学力差はますます広がっていく気がしてならないですね。
2025年10月14日
中学生は合唱コンクール、高校生は定期試験と今週は大忙しですね。
目の前の目標に向けて全力を尽くすことが重要。合唱コンクールでの集中力、定期試験への計画的な取り組みは、どちらも今後の学習に繋がる大切な経験です。
行事が終われば、すぐに次なる目標へ向けて動き出しましょう。しっかりとサポートしてまいります。
2025年10月11日
小学6年生は小学校内容が終わり、いよいよ小学算数の総復習と中学数学の先取りに入りましたね。 実は、中学入学時点で、すでに大きな実力差が生まれています。最初の定期試験の得点分布を見ても明らかです。
中学数学で苦手意識を持つ子の多くは、新しい単元(正負の数、文字と式)はもちろんですが、「分数・小数の正確な計算」「割合や比」が、中学での計算や理解を妨げ、失点してしまっています。 算数が苦手な人は、焦って中学の難しい単元に進むよりも、「基礎をしっかりと固めながら、一つずつ丁寧に」進めることが何より大切です。 小学算数の総復習と中学数学の先取りを組み合わせて、
中学入学時点での、お子さんの土台を揺るぎないものにしましょう。

2025年10月10日
本日は中学生の前期の通知表が返却されましたね。中学1年生にとっては中学では初めての通知表。持ってきてくれた生徒は4や5が大半でしたが、まだまだ伸ばしたいと言っていました。 東京都の評定分布を見ると、「3」以上が80%を占める中で、頑張っているのに「2」が付いてしまい、悔しい思いをしている方もいらっしゃるかと思います。 成績が伸び悩んでいる原因は、生徒それぞれ異なります。ぜひ一度ご相談ください。
2025年10月9日
共通テストまであと100日ですね。ここからが勝負の時です。
この100日は、努力が実を結び、成績が最も大きく伸びる最後のチャンス。
特に地歴公民などの選択科目は、知識の整理によって伸びやすい科目。
曖昧な知識を残さず、徹底的に見直しですね

△トップへ
個太郎塾五反野教室YouTubeチャンネルでは、
過去の理科実験や工作をショート動画で紹介しています。
累計視聴回数28万回以上・総再生時間1,250時間超と、多くの方にご視聴いただいています。
勉強の息抜きや自由研究のヒントにもぜひご活用ください。
△トップへ
五反野教室では、授業がない日も多くの生徒が自習に訪れ、課題に集中しています。
静かな専用ブースが整っており、「集中できるから頑張れる」という声も多数。
自習が習慣になれば、学力は確実に伸びます。
やる気になったその時に、すぐ勉強できる環境がここにはあります。

五反野教室ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
20年の経験を持つ教室長による個別指導
当教室では、受験指導歴20年の経験豊富な教室長が、丁寧にそして個別に指導を行っております。お子さまの学習目標に合わせて、以下のような幅広いサポートを提供しています。
多様な学習ニーズに対応
〇算数を得意にしたい、国語力を一層伸ばしたい
〇地元人気都立校や国私立最難関校に合格したい
旧5学区:上野高校、江北高校、足立高校の合格実績
難関高校:お茶の水女子大学附属高校の合格実績
〇英検対策を強化したい
英検準1級~5級まで合格指導実績。
教室長は英検準1級、TOEIC895点取得
〇高校での内申を上げ、指定校推薦合格を目指したい
最適な学習プランで目標達成をサポート
お子さま一人一人に最適な学習プランを提案し、目標達成に向けた全力サポートをお約束します。学習に関するお困りごとやご質問がありましたら、ぜひ一度個太郎塾五反野教室までご相談下さい。お待ちしております!
お問い合わせ先
市進コールセンター℡:0120-80-0877
個太郎塾五反野教室℡:03-5888-7731
ホームページからの体験授業申込みも受け付けております。
△トップへ
当教室では、通常授業を継続受講している「正会員」のみの合格実績を掲載しています。
体験授業・講習のみ・テスト受験のみの生徒は含まれていません。
※社団法人全国学習塾協会の基準に則って作成しています。
【大学受験 合格実績】
国公立大学
・東北大学(薬学部)
私立大学 上位校合格
・東京理科大学(理学部・薬学部)
・中央大学(理学部)
私立大学 その他合格校
・獨協大学(法学部・経済学部)
・日本大学(文理学部)
・北里大学(医療衛生学部)
・東洋大学(法学部)
・昭和女子大学(人間科学部)
・立正大学(文学部)
・大正大学(文学部)
・学習院女子大学(国際文化交流学部)
・帝京平成大学(健康メディカル医療学部)
・二松学舎大学(国際政治経済学部)
・流通経済大学(経済学部)
・和光大学(経済経営学部)
・跡見学園女子大学(文学部)
・東海大学(工学部)
・武蔵野大学(文学部・経済学部・人間科学部)
・東京工科大学(コンピュータサイエンス学部)
【高校受験 合格実績】
国立高校合格
・お茶の水女子大学附属高校
都立高校 上位校合格
・三田高校
・小松川高校
・上野高校
・豊島高校
・江北高校
その他 都立高校合格
・向丘高校
・東高校
・本所高校
・高島高校
・飛鳥高校
・足立高校
・葛飾野高校
・淵江高校
・足立新田高校
・青井高校
・浅草高校
・蔵前工業高校
・荒川工業高校
・足立工業高校
私立高校合格実績
・豊島岡女子学園高校
・獨協埼玉高校
・日本大学豊山高校
・昌平高校
・駒込高校
・東洋高校
・成立学園高校
・東洋女子高校
・中央学院大学中央高校
・関東国際高校
・関東第一高校
・淑徳巣鴨高校
・修徳高校
・上野学園高校
・足立学園高校
・正則学園高校
・武蔵野星城高校
・東海大学高輪台高校
・北豊島高校
・東京成徳高校
・錦城学園高校
・流通経済大学付属柏高校
△トップへ
教室地図
所在地
〒120-0011
東京都足立区中央本町2-22-22
高橋店舗1F
沿線
東武線五反野駅北口徒歩2分
電話番号
03-5888-7731
災害時避難場所
足立区立足立十一中学校|〒120-0013 東京都足立区弘道1-38-15
五反野教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
03-5888-7731
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]