聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00 - 20:30(月~土)

MENU

個太郎塾

飯山満教室【個別指導】

所在地

〒274-0816
千葉県船橋市芝山3-11-3
リアルジョイ船橋壱番館103
教室地図

沿線

東葉高速線飯山満駅徒歩3分

電話番号

047-497-8475

FAX番号

047-497-8476

災害時避難場所

船橋市立芝山中学校|〒274-0816 千葉県船橋市芝山1-40-11

  • 飯山満教室
  • 飯山満教室
  • 飯山満教室

飯山満教室へのお問い合わせや体験はこちらから

飯山満教室へのお問い合わせや体験のお申込みはこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる

低学年コース 小1・小2・小3 <教科書徹底理解> はじめやすい40分授業・計算漢字の基礎徹底、小学生英語読み書き文法教室 他。
小学生コース 小4・小5・小6 <教科書徹底理解> 公立中進学準備・中学受験・私立小内部テスト対策・英検対策 他。
中学生コース 中1・中2・中3 <教科書徹底理解> 定期テスト対策から高校入試対策まで。 千葉県公立入試対策・定期テスト対策・英検対策 他。
中高一貫校生コース 中1・中2・中3 <教科書徹底理解> 苦手科目克服、定期テスト対策、内部進学対策
高校生コース 高1・高2・高3・既卒 <教科書徹底理解> 定期テスト対策から入試対策まで。 <個別指導から映像授業まで> 大学受験-推薦入試対策・英検対策・共通テスト対策・一般入試対策。
低学年コース
小1・小2・小3
<教科書徹底理解> はじめやすい40分授業・計算漢字の基礎徹底、小学生英語読み書き文法教室 他。
小学生コース
小4・小5・小6
<教科書徹底理解> 公立中進学準備・中学受験・私立小内部テスト対策・英検対策 他。
中学生コース
中1・中2・中3
<教科書徹底理解> 定期テスト対策から高校入試対策まで。 千葉県公立入試対策・定期テスト対策・英検対策 他。
中高一貫校生コース
中1・中2・中3
<教科書徹底理解> 苦手科目克服、定期テスト対策、内部進学対策
高校生コース
高1・高2・高3・既卒
<教科書徹底理解> 定期テスト対策から入試対策まで。 <個別指導から映像授業まで> 大学受験-推薦入試対策・英検対策・共通テスト対策・一般入試対策。

個太郎塾からのお知らせ


個太郎塾夏期講習2025


小学生

中学生

高校生

中高一貫校生



教室スタッフから

ご挨拶

生徒が10人いれば10通りの指導を行う『本物の』個別指導塾、それが個太郎塾です。

勉強に関する悩みをお持ちであれば、ぜひ詳しい話を聞かせてください。生徒ごとに最適な学習アドバイスをご提供いたします。


飯山満教室

△トップへ

【大学受験】推薦入試対策~一般入試対策

飯山満地域にお住いの高校生のみなさん


個別指導の「個太郎塾 飯山満教室」です。


〇定期テスト対策

〇大学入試対策(推薦入試・一般入試)

〇英検対策


高校生システムはこちらで確認!


個別指導だから、オーダーメイドで、きみだけのカリキュラムを組みます!


まずは、『体験授業』から!

△トップへ

中学生(高校受験)

公立中学生のみなさん


個別指導の「個太郎塾飯山満教室」です。


〇定期テスト対策

〇高校入試対策(私国立高~都立高)

〇英検対策


内申をアップさせて目標の高校に合格しよう!

まずは、『体験授業』から!

△トップへ

【中高一貫校】中学生



※上記『学校の教科書』は、例になります。


お子様の学習スタートは、ご相談により決定いたします。
通常授業の予習、復習はもとより、学年をさかのぼってのやり直しや、先取りもOK!
定期テスト前に、科目数を増やすことも可能です。


まずは、体験授業から!

△トップへ

小学生

個別指導でしっかり中学受験指導を行います!

個太郎塾は中学受験対策が出来る個別指導塾です。

進路指導もおまかせください。


個太郎塾のみで中学受験を目指すお子様の授業は、

本科コースとし、4科目受験、2科目受験ともに対応しています。


市進学院をはじめとする進学塾(集団塾)フォローアップも行います。

例えば…

「差集め算 つるかめ算 旅人算」などのいわゆる特殊算の文章問題は

集団授業だけでは理解できていないケースが多々あります。

個太郎塾では、今通われている集団塾のテキストを使って予習・復習授業

行うことができます。

個別指導なので、生徒本人の理解度に応じてピンポイントでの指導ができます。

今お通いの集団塾で成績が伸び悩んでいる生徒のみなさんは

併用をおすすめいたします。

公立中高一貫校の対策も行っています!




【中学受験を検討されている低学年のお子様】

本格的な受験勉強は4,5年生から始まります。

ですから、低学年のうちに基礎的な計算・漢字・読解力を身につけておく必要があります。

また、基礎的な学力だけではなく、算数の文章問題のような「自分で考えて解く」という力も必要です。

つまり、低学年のうちから学校の勉強プラスアルファ」が必要となります。

個太郎で「プラスアルファ」の勉強を始めましょう。



そうだったのか!中学入試-市進の中学受験ナビ-

△トップへ

イベント・講習のお知らせ

教室地図

所在地

〒274-0816
千葉県船橋市芝山3-11-3
リアルジョイ船橋壱番館103

沿線

東葉高速線飯山満駅徒歩3分

電話番号

047-497-8475

災害時避難場所

船橋市立芝山中学校|〒274-0816 千葉県船橋市芝山1-40-11

飯山満教室へのお問い合わせや体験はこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる



ページの先頭へ