千葉みなと教室【個別指導】
所在地
〒260-0026
千葉市中央区千葉港7-1
ホテルニューツカモト3F
→アクセスマップはこちら
沿線
JR京葉線千葉みなと駅徒歩1分
電話番号
043-216-2836
FAX番号
043-216-2837
個太郎塾は市進教育グループの個別指導塾です
教室を探す | 個太郎塾の学習システム | 講習会インフォメーション |
よくある質問 | 納入金について | 入会までの流れ |
☆ お知らせ ☆
☆ 小学生のみなさんへ ☆
☆ 中学生のみなさんへ ☆
☆ 高校生のみなさんへ ☆
教室スタッフから
「6月1日からの対面指導の再開についてのお知らせ」
日頃は市進の教育活動にご理解・ご協力を賜り、厚く御礼申しあげます。個太郎塾千葉みなと教室におきましては自治体の学校休校措置に対応し、3/3~3/15、4/8~5/31までの期間、休校とさせていただきましたが、このたび6月1日(月)より自治体の学校休校解除に伴い対面授業を再開させていただくこととなりました。教室再開にあたりましては新型コロナ感染対策として徹底した職員の健康状態のチェック、マスクの常時着用、検温チェック、アルコール消毒スプレーによる手指の消毒、教室の除菌清掃、教室内の換気、生徒と講師の座席をビニールシートで仕切るなど万全な感染予防対策を徹底しておこなっております。また、Zoomを利用したオンライン授業も対応可能です。スマホ、タブレット、パソコンの何れかで簡単に受講可能です。学習相談、進路相談も受付にパテーションを設置し、感染予防に配慮いたしておりますのでお気軽にお問合せください。市進グループでは今後とも生徒の皆さんの安全を第一として感染症予防に最大限の配慮を行ったうえでの対応を進めて参ります。何卒ご理解とご協力をお願い申しあげます。
個太郎塾 千葉みなと教室
2020年9月度 県立Vもぎ成績 BEST10
偏差値 学校名
1位 70 新宿中3年
2位 66 新宿中3年
3位 65 新宿中3年
4位 61 幸町第二中3年
5位 60 幸町第二中3年
6位 59 幸町第二中3年
7位 59 新宿中3年
8位 57 幸町第二中3年
9位 54 幸町第二中3年
10位 54 新宿中3年
<参考> 目標偏差値(上位10校)
偏差値
69 県立千葉 56 県立千葉西
65 県立千葉東 54 県立検見川
63 市立千葉 51 県立千葉南
59 市立稲毛 50 県立千葉女子
56 県立幕張総合 50 県立磯辺
※Sもぎの偏差値はVもぎに比べ偏差値4程度高くでます。(母集団の違い)
千葉みなと教室に通う中学3年受験生の2020年9月度Vもぎ中央値は55.5です。
受験生の全員が県立Vもぎを受験しておりませんが、例年、受験生の中央値は55~57前後です。
Vもぎの偏差値を学校の順位におきかえると、
偏差値50 → 学年上位33%
偏差値55 → 学年上位25% が目安となります。
学校で真ん中が偏差値50にならないのは母集団の違いによります。(学校で真ん中だと偏差値45)
千葉県公立高校の入試は試験当日の得点力が合否を左右します。もちろん内申点も加味されますが、
多くの学校で500:135の割合で当日の学力考査に比重がおかれています。つまり、定期テスト
対策だけをおこなっていては合格できないということです。
千葉みなと教室では中学3年の3月から受験勉強をスタートし、全5科目の受験対策をおこなって
おります。受験に強いといわれる所以です。受験を勝ち抜くためには早期の受験対策が必須です。
それが「市進の個太郎塾」
“小さなやりがい”を積み重ねたその先に、目標達成という“大きなやりがい”を感じてください。
千葉みなと教室のここが魅力!
市進の情報力!
中学受験・高校受験・大学受験において常に「第一線」を走り続けている「市進」だからこそ信頼できる最新の教育・受験情報をご提供いたします。
個太郎塾では市進が入手した最新情報やデータ、模擬試験結果などをもとに随時、進路受験相談をお受けします。
わかりやすい授業!
わからないことを「わからない」と言える雰囲気、わかる「喜び」と解ける「楽しさ」をいつも感じさせてくれる授業構成。
講師の先生は原則、
科目ごとに毎週固定!
専任制だからこそ生まれる講師の責任感。生徒の成績をどうすれば上げられるのか? そのための方法や工夫を常に考え、努力を惜しまない。こんな志を持ち、実践できる人たちが個太郎塾講師として働いています。
自習は個太郎塾で!
自宅では勉強に集中できないというお子様に、個太郎塾では毎日教室を開放。整った環境のなかで勉強に集中することができ、学習の習慣が身に付きます。
地域の皆さま、こんにちは。
個太郎塾 千葉みなと教室です。
ただいま新規入会生を受け付けております。
是非お気軽に無料の体験授業を受講いただき、
個太郎塾の雰囲気を味わってみてください。
☆こちらのページからお申込いただけます☆
↓
体験授業申込
千葉みなと教室での体験をご希望の方は、
『体験希望教室』で
◇◆◇千葉◇◆◇から
千葉みなと教室(個太郎塾)を選択してください。
お申込完了後、教室スタッフから
ご入力いただいた連絡先にご連絡いたします。
お電話でのお問い合わせ・お申込みは
個太郎塾 千葉みなと教室へお願いいたします。
(市進学院とは電話番号が異なりますのでご注意ください。)
043-216-2836
受付時間:14:00~20:30 (定休日:水曜・日曜)
|
千葉みなと教室 合格実績一覧
<中学の部>
市川中学校 成田高等学校付属中学校 志学館中等部 八千代松陰中学校 かえつ有明中学校 昭和学院中学校
<高校の部>
市立稲毛高等学校 幕張総合高等学校 千葉西高等学校 検見川高等学校 千葉南高等学校 千葉女子高等学校(普通) 市立習志野高等学校(普通) 磯辺高等学校 千葉北高等学校 千城台高等学校 四街道高等学校 市立船橋高等学校(普通) 千葉工業高等学校 若松高等学校 茂原樟陽高等学校 四街道北高等学校 生浜高等学校 船橋北高等学校 行徳高等学校 泉高等学校
日本大学習志野高等学校 八千代松陰高等学校(IGS) 成田高等学校(特進)千葉敬愛高等学校(特進) 国府台女子学院高等部 昭和学院高等学校(特進)志学館高等部 敬愛学園高等学校(特進) 東京学館浦安(特進) 八千代松陰高等学校(進学) 千葉日大第一高等学校 共栄学園高等学校(特進) 東洋大学京北高等学校 市原中央高等学校 日本体育大学柏高等学校(アドバンスト) 東海大学付属浦安高等学校 千葉敬愛高等学校(総進) 植草学園大学付属高等学校(特進) 敬愛学園高等学校(進学α) 千葉明徳高等学校(HS) 敬愛学園高等学校(進学β) 千葉経済大学付属高等学校(文理) 千葉明徳高等学校(S) 東海大付属市原望洋高等学校(総進) 千葉経済大学付属高等学校(商業) 東京学館浦安高等学校 桜林高校(特進) 植草学園大学付属高等学校 木更津総合高等学校 拓殖大学紅陵高等学校 秀明八千代高等学校 千葉聖心高等学校 不二女子高等学校 桜林高等学校(普通) 千葉学芸高等学校 あずさ第一高等学校
<大学の部>
名古屋大学工学部 早稲田大学商学部 東京理科大学理工学部 明治学院大学心理学部 中央大学理工学部 法政大学経済学部 明治学院大学経済学部 明治学院大学法学部 明治学院大学国際経営学部 東海大学医学部(看護) 駒澤大学医療健康学部 日本大学経済学部 東洋大学社会学部 専修大学文学部 日本大学商学部 千葉工業大学情報科学学部 大妻女子大学文学部 大妻女子大学家政学部 和洋女子大学健康栄養学部 淑徳大学看護栄養学部 日本大学生産工学部 亜細亜大学法学部 亜細亜大学経済学部 東海大学経済学部 帝京大学経済学部 産業能率大学経営学部 東洋学園大学人間科学部 淑徳大学総合福祉学部 大東文化大学経営学部 東京情報大学総合情報学部 江戸川大学社会学部
講師情報
個太郎塾 千葉みなと教室の講師は講師力がダントツです。個別指導塾の中でも群を抜いています。難関私立中高出身の講師が多く在籍し、難関校在籍の生徒対応も可能です。
厳しい採用試験、研修を合格した者のみが責任をもって指導します。 講師の質の高さが個太郎塾の誇りです。
小学生の補習から中学生・高校生の定期テスト対策、中学受験・ 高校受験・大学受験まで完全担任制で指導いたします。
個太郎塾 千葉みなと教室の講師は全員がGMARCHレベル以上の学力です。一般的にGMARCH レベルに合格するためには同年齢人口の上位5%~8%といわれています。
公立の中学校に置き換えるとクラスで1番~3番ということになります。しばしば「そこまで優秀な先生にみてもらわなくても」と不安に思われる保護者の方がいらっしゃいますが、学力が高いということは勉強を効率よく行う術を熟知しているということです。
以前、中学生で定期テストの数学の点数が毎回10点台で悩んでいた生徒がおりましたが、東京大学の講師が担当し、テストの点数が80点以上に伸び、その後、見事志望校に合格し、高校では数学で学年1位を卒業までKEEPした事例もあります。
講師の質の高さ、これが個太郎塾の強みです。
<講師紹介>
◆法政大学 法学部4年(女性) 中学(英語・数学・国語・社会)、高校(英語・数学・生物)
◆千葉大学 工学部4年(男性) 中学(英語・数学・理科)、高校(英語・数学・物理・化学)
◆東京女子大学 現代教養学部4年(女性) 中学(英語・数学・国語・社会)、高校(英語・国語・日本史)
◆早稲田大学 理工学部4年(男性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・数学・物理・化学)
◆千葉大学 工学部4年(男性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・数学・物理・化学)
◆千葉大学 教育学部4年(男性) 中学(英語・数学・理科)、高校(英語・数学・物理・化学)
◆慶応義塾大学 経済学部4年(男性) 中学(英語・数学・国語・社会)、高校(英語・国語・日本史)
◆慶応義塾大学 経済学部3年(女性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・数学)
◆青山学院大学 経営学部2年(男性) 中学(英語・数学・国語・社会)、高校(英語・日本史・政経)
◆千葉大学 法政経学部2年(女性) 中学(英語・数学・国語・社会)、高校(英語・国語・世界史・日本史)
◆千葉大学 理学部2年(男性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・数学・国語・物理・化学)
◆千葉大学 理学部2年(女性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・数学・物理・化学)
◆千葉大学 工学部2年(女性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・数学・物理・化学)
◆千葉大学 理学部2年(男性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・数学・物理・化学)
◆明治学院大学 国際経営学部1年(男性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・数学)
◆千葉大学 理学部2年(男性) 中学(英語・数学・理科)、高校(英語・数学・物理・化学)
◆早稲田大学 法学部1年(男性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・国語・政経・倫理)
◆慶応義塾大学 理工学部1年(男性) 中学(英語・数学・理科・社会)、高校(英語・数学・物理・化学)
◆東京理科大学 理工学部1年(男性) 中学(英語・数学・国語・理科)、高校(英語・数学・物理・化学)
◆千葉大学 法政経学部1年(男性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・国語・地理・政経・倫社)
◆早稲田大学 理工学部2年(女性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・数学・国語・物理・化学・地理)
◆東京大学 教養学部1年(男性) 中学(英語・数学・国語・理科・社会)、高校(英語・数学・国語・日本史・地理)
※小学生の指導は全ての講師が対応可能です。
イベント・講習のお知らせ
アクセスマップ
所在地
〒260-0026
千葉市中央区千葉港7-1
ホテルニューツカモト3F
沿線
JR京葉線千葉みなと駅徒歩1分
電話番号
043-216-2836
千葉みなと教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
043-216-2836
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]