平和台教室
所在地
〒179-0083
練馬区平和台4-8-3
ベルピース101
→アクセスマップはこちら
沿線
東京メトロ有楽町線・副都心線 平和台駅徒歩3分
電話番号
03-6281-0250
FAX番号
03-6281-0914
平和台教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
体験授業 3コマ(80分×3)無料キャンペー... | 2019-20 冬期講習 受付中 | 中学生(公立・私立)の学習コース内容 |
高校生の学習コース内容 | 主な学習コース | 個太郎塾 平和台教室 個別指導 講師募集 |
学習コース内容 | ・小学生 ・中学生 ・高校生 | 【小学生】○国私立中学入試対策 ○公立中高一貫校入試対策 ○小学校準拠学習、中学校進学(高校入試)準備学習 【中学生】○中間・期末テスト対策 ○高校入試対策(都立高校・私立高校) 【高校生】○大学入試対策(センター試験・一般入試) ○AO・推薦入試対策、内部進学対策 ○中間・期末テスト対策 |
教室スタッフから
【公立中学生の学習コース内容】
<1:2 個別指導>
「教科書準拠ワーク」と「入試対応の教材」を使用し、学習を進めます。中学校の定期テストで高得点が取れるようにしていくのは当然のこと、高校入試に向けて得点力アップも目指します。
<自立型個別 MANA>
※タブレットを活用しながら進めます。「都立高校入試対策(5教科)」「定期テスト対策」として、受講科目・学習時間を増やしていくのにお勧めです。
※高校入試合否判定には「進研Vもぎ」「進研テスト」のデータを活用します。
【私立中学生の学習コース内容】
学校のカリキュラム・教材に合わせた学習が可能です。(「体系数学」「トレジャー」等)
定期テスト直前に、普段受講していない科目を追加受講することも出来ます。
※高校受験が無いことはメリットではありますが、反面「中だるみ」のこわさもあります。学校の授業に難しさを感じたり、成績が伸び悩み始めたら対策が必要です。
【高校生の学習コース内容】
わざわざ予備校に行かなくても、自宅近くの個太郎塾で
大学受験対策が完結します!「自習スペース」も大いに活用してください。
※首都圏私立大学は、ここ3,4年「大変厳しい入試が続いています。これは政府方針の「定員厳格化」によるものです。その結果、安全志向の傾向が強まっています。「さすがにここなら受かるだろう」という安易な併願校選びでは、浪人となってしまいます。大学入試の情報は、早めに知ることが大切です。
<1:2の個別指導>
1回80分、内容・教材・授業進度 すべてがオーダーメイドです。
高校で使用している教科書、副教材にそって学習していくことも可能です。
<映像授業>
※映像授業は自分の都合が良いときに視聴出来ます。学習時間を増やす大きな武器となります。
【大学入試対策 基幹講座】
「アドバンスウィング」「学研プライムゼミ」
※国公立大学、私立大学一般入試合格を
目指す対策講座です。
※教科毎に講座のレベル設定があります。
(例)<英語・・・5レベル>
「私大英語(基礎)」
「私大英語」
「難関私大英語」
「国公立大英語」
「学研 難関国公立大英語」
【定期テスト・弱点補強対策】
「ベーシックウィング」(高1~高3)
※大学合否判定には「学研模試」「河合塾全統模試」「進研模試」「市進総合模試」