保谷教室【個別指導】
英語学習に関して | GW休暇と開校時間の変更について | 個太郎塾ってこんなところ |
部活が忙しくても大丈夫 | 1教科から 個人に合わせた学習プラン | 中学生の皆様(東京都にお住いの方) |
中学生の皆様(埼玉県にお住いの方) | 中学生5教科学習 | 小学生の皆様 |
高校生の皆様 | 授業をスタートするまでの流れ | 講師募集 |
保谷教室のご紹介 |
教室スタッフから
ゴールデンウイーク休暇、および当教室の開校時間の変更についてお知らせいたします。
■
ゴールデンウイーク休暇(市進創立記念休暇)
下記の期間教室はお休みとなります。
5月3日(土) ~ 5月9日(金)
■ 開校時間の変更について
4/21(月)より開校時間を変更いたします。
・月曜 ~ 金曜: 16:00 ~ 21:30 (※祝日も同様)
↑変更(旧 15:00)
・土曜: 14:00 ~ 20:00
個太郎塾なら 1教科からお申込み可能!
保谷教室では、一人ひとりの弱点・課題を踏まえ個人に合わせた学習プランをご提案。
1教科からお通いいただけるので、部活動や他の習い事がある方も無理なく学習をスタートすることができます。
★特に対策したい科目に絞って通いたい方!
★部活動にも力を入れていて、なかなか時間の取れない方
★苦手なところ、分からないところを中心に効率よく学習したい方!
ぜひお気軽にご連絡ください。
【☎042-439-9720 個太郎塾保谷教室】
青嵐中・大泉中・大泉西中・大泉第二中・
明保中にお通いの皆様へ
【都立校入試・国私立高入試なら個太郎塾!】
- 個太郎塾では市進教育グループの情報力を活かし、一人ひとりの生徒様に最適な学習プランを作成し第一志望校合格に向けてスタッフ・講師一丸となって指導いたします!
- 一般入試対策はもちろんのこと、推薦入試に向けた内申対策や作文・小論文、集団・個人面接対策もお任せください。
- 志望校の決定にお悩みの方には、ご希望を伺った上で条件に合った高校をご案内いたします。
無料学習・進路相談は、これから入塾を検討されている方もお申込み可能です。
まずはお気軽に教室までご連絡ください!
【☎042-439-9720 個太郎塾保谷教室】
新座五中・新座第三中にお通いの皆様へ
【県立校入試・北辰テスト対策も個太郎塾で!】
- 保谷教室には新座市からも通っていただいています。
- 埼玉県立高校入試はもちろんのこと、北辰テストに向けた対策も個太郎塾にお任せください!もちろん私立・国立高受験の対策も可能です!
- 内申対策は早く始めるほど有利です!埼玉県立高入試では1・2年生の内申点も入試に考慮されますので、1年生・2年生のうちから定期試験対策をしっかり行うことが大切です。
保谷教室では新座市で採択されている全ての教科書の準拠ワークを取り揃えており、これまでの指導経験を活かした定期試験対策を行っています。 - 中学3年生の皆様には入試に向けた実践的な指導も行っていきます。入試から逆算したカリキュラムで第一志望校合格をサポートいたします!
無料学習・進路相談は、これから入塾を検討されている方もお申込み可能です。
まずはお気軽に教室までご連絡ください!
【☎042-439-9720 個太郎塾保谷教室】
【受検対策に欠かせない】5教科の勉強法
(英・国・数・理・社)の確立
公立高校は5教科での受験となり、また定期テストで内申点を上げるためにも、いかに効率よく勉強を進めることができるかが、鍵になります。
最近は全教科共通で入試問題が長文化傾向にあり、文章・資料を正確に読み取る「国語力」が問われています。
個太郎塾では、
一人ひとりの弱点に合わせて基礎的事項を理解・定着させ、さらに映像授業を活用することで、知識のインプットと繰り返しの演習を行い、得点力アップをはかります。
5教科の学習でも、部活動や習い事の予定に合わせて、無理なくお通いいただけるようにスケジュールすることができます!
★通塾スケジュール例★
火曜: 英語(個別)・国語(映像)
木曜: 数学(個別)・社会(映像)
土曜: 理科(映像)・自習
詳しくは教室までお問い合わせください。
40分から始められる個太郎塾の小学生コース
【学習の習慣づけ・基礎学力の向上に】
「主体的に」学習に取り組む姿勢の重要性が増す中、積極的に学習に向かう姿勢を身につけるには、早い段階で「勉強を好きになる」ことが一番です。
個太郎塾では初めて習い事をするというお子様にも安心して通っていただけるように、小学生の方限定で通常の80分ではなく40分のコースを設けています。
勉強が分かる → 問題が解けて楽しい! → ホメられて嬉しい!
→ もっと勉強が好きになる
小さなことでもコツコツと成功体験を重ねていくことがお子様の勉強に対する自信につながります!
もし、すでに勉強がキライになっている、苦手意識をもっているお子様がいらっしゃいましたらぜひご連絡ください!つまずきの原因を探し、早めに対処することでお子様の勉強ギライを克服するお手伝いをさせてください。
【中学受験指導も行っています】
- 私立・国立中受験、都立中高一貫校受検についても、志望校のレベル・出題傾向に合わせた効率的な対策を行います。
- ご希望の方には首都圏模試の模擬試験の対策、実施後の解説授業も行います。
- 近年、中学受験は従来の学力試験にとらわれない新しい選抜方法も増加しています。お子様に合った中学校探しや中学受験のメリット・デメリットなど、保護者の方の疑問にもできる限りお答えします。
ご興味のある方はぜひ教室までご連絡ください。
【☎042-439-9720 個太郎塾保谷教室】
一人ひとりにオーダーメイドの学習プラン
【多様化する大学入試に対応】
大学入試には、一般入試、共通テスト利用入試、指定校推薦、公募推薦、総合型選抜(旧AO入試)等々・・・様々な形式があります。
同じ大学でも試験日程や形式によって必要な科目や条件が異なるため、自分の力だけで大学受験を乗り切るのはなかなかに難しいのが現状です。
個太郎塾では市進予備校をはじめとする市進教育グループの情報力を最大限に活用し、お子様一人ひとりの希望や状況を踏まえた指導カリキュラムや受験計画の作成、学習アドバイスを行います。
【市進グループだからできる難関入試対策】
- 保谷教室では従来の個別指導の他に、市進予備校や学研グループの超人気実力講師の映像授業を受けることができます。
志望大学に合わせたレベル別の講座ラインナップから最適な講座を受講いただけます。 - 英検やTOEICといった資格・検定対策はもちろんのこと、推薦入試のための小論文講座や医療・看護系のためのメディカル講座など豊富な授業を取り揃えており、様々なニーズにお応えします。
|
【苦手科目のフォロー・定期試験対策も】
高校では科目が細分化されることもあり、どうしても苦手な科目というのが生じがち。そんなときは、ぜひ個太郎塾の個別指導を利用しましょう。
定期試験前にふだん受講していない科目を集中受講するのも効果的です!
無料体験授業(個別/映像)、無料学習・進路相談のお申込みはお気軽に教室までご連絡ください。
【☎042-439-9720 個太郎塾保谷教室】
①お問い合わせ
☎042-439-9720 までお電話にてお問い合わせください。
または下記アイコンをクリックし、必要事項をご入力の上、ご送信ください。
↓↓↓
②学習相談、弱点診断
一人ひとりに合ったカリキュラムを作成するうえで、お子さまの性格や学習状況、進路希望を面談でうかがいます。
学習相談の際に、成績表・定期試験・模試の結果などをお持ちいただければ、より具体的なアドバイスが可能となります。
また、ご希望の方には弱点診断テストを実施いたします。
↓↓↓
③体験授業
個太郎塾の体験授業をぜひご活用ください。
指導内容は体験授業のお申込み時にご相談させていただきます。
“いま学校で勉強している単元”
“過去に勉強したけど苦手のままにしてしまっている単元”
“これから勉強する単元”
など、一人ひとりに合わせて授業内容も工夫いたします。
↓↓↓
④入会お申込み
お子さまが「勉強しよう」と思ったその時、保護者の方が「勉強させよう」と思った瞬間が個太郎塾に通い始める絶好のタイミングです。
↓↓↓
⑤授業スタート
入会時に決めた通塾日、学習プラン、目標に沿って授業を実施していきます。
月度の途中からでもスタートできます。
ぜひ教室までご連絡ください。
【☎042-439-9720 個太郎塾保谷教室】
個太郎塾保谷教室では一緒に働く仲間を
募集しています!
応募の流れ
- まずは教室(☎042-439-9720)までお電話の上、「講師募集の案内を見て電話した」旨をお伝えください。
担当者から初回面談の日時について確認させて頂きますのでご希望の日時をお伝えください。
【受付時間】火曜~土曜 14:00 ~ 21:00
↓↓↓ - お電話にて決めた日時にて面談を行います。ご希望の勤務曜日や時間、指導可能科目等についてお話を伺い、給与体系等のシステム面についてご説明させていただきます。
※ご希望の方は保谷教室での実際の授業を見学していただくことも可能です。
お電話か担当者との面談の際にお伝えください。
↓↓↓ - 面談にてご説明した勤務条件等に問題がなければ契約に進みます。契約に必要な書類等につきましては担当者からご案内します。
↓↓↓ - 個太郎塾本部が毎月開催している合同研修会に参加していただきます。
塾で働くにあたっての心構えから授業における基本動作、参加者同士での模擬授業などを行います。初めての人たちが多く集まるので安心してご参加いただけます!
↓↓↓ - 本部での研修が終わったら教室でも模擬授業にて基本動作の確認を行います。それが終わればいよいよ授業開始です!
はじめの内は担当する生徒の情報や授業内容、宿題の出し方等についてスタッフが確認しますので安心してください。
授業後にはフィードバック(振り返り)を行いますので、良かった点ともっと良くできる点を整理して次の授業に活かしましょう!
慣れるまではわからないことも多いと思いますが、スタッフや先輩講師たちを遠慮なく頼ってください!
皆さんで生徒たちの未来をより良いものにするために頑張っていきましょう!
未経験OK 安心の研修制度
個太郎塾には長年の指導実績・経験と市進教育グループの情報力を活かした研修マニュアルと授業ノウハウがあります!
「採用されたのはいいけど指示も何もなく全部丸投げ」みたいなことには絶対になりませんのでご安心ください。
週1日から勤務可能 学業との両立を応援します!
担当講師制なので、毎週決まった曜日であれば週1日から勤務が可能です。
大学の研究室・ゼミの予定などでどうしても勤務が難しい日が出てくる場合は早めに相談して頂ければ調整します。
主婦・社会人講師も歓迎!
保谷教室には学生だけでなくプロの講師も在籍しています。また、小学生の指導を中心に早い時間帯での勤務ができる方を募集しています。
よくある質問(FAQ)
【Q】交通費は支給されますか?
【A】公共交通機関の交通費は全額支給します(※上限1,000円まで)。
【Q】指導日誌のようなものはありますか?
【A】実施した授業の内容は情報共有のため、所定の「授業記録簿」に記入してもらいます。
5分程度で書けるものですので授業後に何時間も拘束されるというようなことはありません。
【Q】保護者への連絡も講師の仕事ですか?
【A】保護者への報告・連絡、要望の聞き取り等は教室スタッフが責任をもって行います。
講師の皆さんは生徒への指導に集中してください。
【Q】自分は私立に通っていたので都立入試対策に自信がありません・・・。
【A】教室スタッフが責任をもって指示・確認を行いますし、不安な点は相談に乗りますので安心してください!特に保谷教室は都内だけでなく新座市(埼玉県)の生徒もいますので埼玉県立高の入試システムも含めて担当して頂く講師にはしっかり説明します。
【Q】教えられない教科があるのですが大丈夫ですか?
【A】小学生の国語・算数、中学生の英語・数学以外の科目については指導可能な科目のみの授業となりますので大丈夫です。

教室責任者の平瀬です。
当教室のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
保谷教室ではスタッフ・講師一同、お子様一人ひとりの希望や状況を踏まえ、より良い未来を築く土台作りのお手伝いをしたいとの思いで指導にあたっております。
教室の指導方針、特徴は以下の通りです。
- 学校の勉強がよく分かり、定着できるように指導します。
- 必要な科目だけにしぼり、週1回から通塾することができます。
- 苦手なところ、分からないところを集中的に学習できるので、効率の良いテスト対策ができます。
- 個別指導なので、質問をしやすく、自分のペースで1つひとつ理解していくことができます。
- 英検対策も行います。試験日が近づくと集中的に英作文対策を行います。
- お子様の志望校合格に向け、最大限の努力をします。
ご興味を持っていただけたましたら、ぜひ当教室へお越しください。
お子様の学習方法についてご提案します。
【☎042-439-9720 個太郎塾保谷教室】
担当:平瀬
イベント・講習のお知らせ
全学年 | |
英語学習に関して | |
▼英語教科書で学習する語数は増え続けています 文部科学省の学習指導要領が改定されるたび、指導される単語数も変更されていますが、上記の表からも分かるように、現在必要とされる単語数は2010年代より約1.3~1.6倍に増えています。 すべてを使いこなして話をしたり、文章を書いたりできるようにすることまでは求められていませんが、日常的に英語に触れる必要があります。 そこで、英語学習に関しては学校対策の他に「英検®」の対策をお勧めいたします。英検®対策は4技能の習得を確認でき、入試でも狙われる問題が多く出題されます。 特に、10月頃に行われる英検®取得に向けて夏期受講をご検討ください。 ご興味のある方はぜひ教室までご連絡ください。 【☎042-439-9720 個太郎塾保谷教室】 |
▼英語教科書で学習する語数は増え続けています
文部科学省の学習指導要領が改定されるたび、指導される単語数も変更されていますが、上記の表からも分かるように、現在必要とされる単語数は2010年代より約1.3~1.6倍に増えています。
すべてを使いこなして話をしたり、文章を書いたりできるようにすることまでは求められていませんが、日常的に英語に触れる必要があります。
そこで、英語学習に関しては学校対策の他に「英検®」の対策をお勧めいたします。英検®対策は4技能の習得を確認でき、入試でも狙われる問題が多く出題されます。
特に、10月頃に行われる英検®取得に向けて夏期受講をご検討ください。
ご興味のある方はぜひ教室までご連絡ください。
【☎042-439-9720 個太郎塾保谷教室】
△トップへ教室地図
所在地
〒202-0004
東京都西東京市下保谷3-15-1
沿線
西武池袋線保谷駅徒歩4分
電話番号
042-439-9720
災害時避難場所
練馬区立大泉第六小学校|〒178-0064 東京都練馬区南大泉5-25-29
保谷教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
042-439-9720
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]