青砥教室【個別指導】
所在地
〒125-0062
東京都葛飾区青戸6-4-22
うすいびる1F
→アクセスマップはこちら
沿線
京成線青砥駅徒歩2分
電話番号
03-5629-2855
災害時避難場所
葛飾区役所|〒124-8555 東京都葛飾区立石5-13-1
近隣校のご紹介 | 小学生・中学生 | 【小学校】青戸小・中青戸小・葛飾小・清和小・本田小・奥戸小 【中学校】青戸中・立石中 ※私立中~高校生も受付中!! |
低学年コース | 小1・小2・小3 | <教科書徹底理解> はじめやすい40分授業・算数英語教室・計算漢字の基礎徹底 他。 |
小学生コース | 小4・小5・小6 | <教科書徹底理解> 公立中進学準備・中学受験・私立小内部テスト対策・英検対策 他。 |
中学生コース | 中1・中2・中3 | <教科書徹底理解> 定期テスト対策から入試対策まで。 東京都立入試対策・定期テスト対策・英検対策・中高一貫校対策 他。 |
高校生コース | 高1・高2・高3・既卒 | <教科書徹底理解> 定期テスト対策から入試対策まで。 <個別指導から映像授業まで> 推薦入試対策・英検対策・共通テスト対策・一般入試対策。 |
個太郎塾からのお知らせ
市進学院 市進予備校 個太郎塾の授業等について
日ごろより市進教育グループの教育活動にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
新型コロナ感染症拡大防止を踏まえ、現在、対面授業とWebオンライン授業での授業運営を継続し、ご家庭のご要望に合わせて選択のうえ、受講ができるよう対応しております。通塾にご不安のある場合は、ご自宅で受講可能ですので、教室スタッフまでご相談ください。
市進では、引き続き、国や自治体、学校ごとの発表に合わせて、対応してまいります。全国学習塾協会のガイドライン、感染症専門医のアドバイスに基づき、これまで以上に万全の感染症対策を実施し、お子さまの学びを止めないよう、全力でサポートいたします。
これからも、お子さまの安全を第一に考え、対応してまいりますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
市進の新型コロナ感染症拡大防止の取り組みはこちらから
※上記内容は2022/05/02現在の内容です。今後の情報の変化により、変更させていただく場合がございますので、あらかじめご承知おきください。
教室スタッフから
今年度の夏勉祭は【定期テスト対策勉強会】を行います!!
6月5日(日) 12:00~20:00
6月11日(土) 15:00~20:00
6月18日(土) 15:00~20:00
【夏勉祭の流れ】
①お子様ごとに、カウンセリングで目標点と学習内容を決めます。
②「テスト範囲に合わせた弱点発見プリント」を解いて、弱点を発見。
③一人ひとりの弱点に合わせた問題演習で、効率よく実力UP!
④分からないところは、先生が優しく指導してくれます。
⑤最後は確認テストで、定期テスト対策はバッチリ!!
⑥テスト後は、すぐに個太郎塾で、無料解きなおし授業実施。
今後の学習法もアドバイス!
【一般生の参加特典】
①無料解きなおし授業に参加の方には、500円分のQUOカードをプレゼント。
②万が一、前回よりもテストの点数が下がった場合には
個別授業80分×6コマ!無料ご招待!
友達を誘って個太郎塾へGO!!
詳しくは、お近くの教室にお問い合わせください。
個太郎塾 青砥 教室
℡:03ー5629ー2855
個太郎塾 青砥教室です。
新学期が始まります。
新学年で良いスタートをしたいと思う人は多いと思います。
そんなあなたはこのタイミングで動き始めましょう。
個太郎塾では、テスト対策はもちろん、
現学年の先取り、前学年の復習も行うことが出来ます。
小学校は青戸小、中青戸小、葛飾小、清和小、本田小、奥戸小
中学校は青戸中、立石中、奥戸中
など近隣の学校はもちろん、葛飾区の学校や私立の学校でも対応可能です。
もちろん、教室まで遠い場合でもご相談ください。
体験授業や学習相談のご希望がございましたら、
個太郎塾 青砥教室へご連絡ください。お待ちしています。
個太郎塾 青砥教室
電話番号03-5629-2855
イベント・講習のお知らせ
小学生・中学生・高校生 | |
夏期講習のお知らせ | |
☆個太郎塾の夏期講習☆ 6/1(水)より夏期講習申込が開始となります。 夏の間に「1学期の復習」と「2学期の予習」をしっかり行うことが重要です。 個太郎塾では、お子様の理解状況を確認するために『夏期総点検講座』を行いま す。 また、講習生の方には特典が適応されます。 【講習生対象】夏の特典 ①夏期講習1コース(80分×4コマ)無料で受講可能! ②講習参加予定者が6月・7月に入会すると 『早割』として、申込総額からさらに最大10,000円(税込)OFF! この夏は個太郎塾の講習に参加し、弱点を克服しよう!! 詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。 個太郎塾 青砥教室 電話番号:03-5629-2855 ![]() |
全学年 | |
5月の学習イベント | |
個太郎塾では、5月も学習イベントを行います。 定期試験前後に当たらない中高生も、英検対策や模擬試験対策で 参加が可能です。 とは言っても学校の定期試験を甘く見て欲しくないので、 最優先は学校の課題を終わらせることです!! それができれば結果として学校の成績は上がります!!! 【中学生・高校生対象】 5月14日、21日、28日 各土曜日 14:30 ~ 20:00で開催 名付けて 「学校のワークを解こう会」!! 塾で学校ワークを早めに終わらせて、定期試験前にはワーク2周目に入れるようにしていきましょう!! 成績上位者は平均してワークを何回も解き直しています。 『試験対策として、学校のワークを解いていない』というのは非常にもったいないです (どの中学校もサービス問題としてワークと似た問題が出題されています!)。 どなたも無料で参加できます。 友達を誘って個太郎塾へGO!! 学校のワーク勉強を利用して、苦手な内容を減らしていきましょう。 お問い合わせを心よりお待ちしております。 個太郎塾 青砥教室 電話番号:03-5629-2855 |
全学年 | |
学力診断テストのお知らせ | |
お子様の学力・学び方・学びの習慣を確認するために、個太郎塾では学力診断テストを 受験していただいております。 「明日の学力診断テスト」、「学びの比較テスト」、「個太郎塾テスト」、「Vもぎ(東 京・千葉)・Wもぎ(神奈川)・北辰テスト(埼玉)」、「全国高校共通テスト」 上記の学力診断テストを学年に合わせて行っております。 外部生の方も学力診断テストの申込みを行えます。 また、学力診断テスト対策として無料の体験授業を随時行っております。 実施日、申込締切日、ご料金は各テストによって異なります。 詳しくはお近くの教室にお問い合わせ下さい。 個太郎塾 青砥教室 03-5629-2855 |
小学生 | |
金の賞状を目指そう! | |
毎月度宿題を一度も欠かさずに行ったお子様に表彰状のプレゼントをしております。 もらった表彰状の累計枚数によってランクが上がります。 最高ランクは金色の賞状となります。 個太郎塾に入って、金の賞状を目指そう!! 個太郎塾 青砥教室 |
全学年 | |
体験授業、入会受付中 | |
新学年が始まってから学習で不安なところはございませんか。 個太郎塾では入会前の体験授業はもちろん、入会も随時受付しております。 「前の学年の内容もあいまいで・・・」「今から学習が不安になってきた」と思った方、 まずはご連絡ください。 問合せでよくある質問 Q1.数学の対策をして欲しいのですが、英語も弱いです。普段どちらもとることは難しいのですが、どちらも対策する方法はありますか? A1.2つあります。1つはテスト対策のみ1コマから授業を追加する方法があります。テスト対策のみでも受講は可能です。2つめは、夏期講習、冬期講習や春期講習などの季節講習のみでの受講です。テスト対策よりも長く取り組めますので、復習として受講するにはオススメです。 Q2.どの教科も進めたいのですが、全て個別指導は難しいです。対策方法はありますか? A2.個太郎塾は個別指導の他に映像授業があります。個別指導を2教科、映像授業を3教科など受講可能です。映像授業は映像のみで進めるのではなく、私たち講師のチェックもあります。個別と映像の併用で全ての教科を対策することができます。 Q3.青砥教室の近隣ではない中学校に通っています。中学生は定期テストがあるため、対策は可能でしょうか? A3.可能です。青砥教室の近隣の中学校である青戸中学校、立石中学校、奥戸中学校はもちろんのこと、その他の学校のテスト対策をすることが可能です。個太郎塾は市進グループの個別指導塾です。情報が豊富ですので、対策をしていくことが可能です。 もちろんその他ご質問もありますが、気になることがありましたら個太郎塾 青砥教室にご連絡ください。 個太郎塾 青砥教室 03-5629-2855 |
☆個太郎塾の夏期講習☆
6/1(水)より夏期講習申込が開始となります。
夏の間に「1学期の復習」と「2学期の予習」をしっかり行うことが重要です。
個太郎塾では、お子様の理解状況を確認するために『夏期総点検講座』を行いま
す。
また、講習生の方には特典が適応されます。
【講習生対象】夏の特典
①夏期講習1コース(80分×4コマ)無料で受講可能!
②講習参加予定者が6月・7月に入会すると
『早割』として、申込総額からさらに最大10,000円(税込)OFF!
この夏は個太郎塾の講習に参加し、弱点を克服しよう!!
詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。
個太郎塾 青砥教室
電話番号:03-5629-2855

個太郎塾では、5月も学習イベントを行います。
定期試験前後に当たらない中高生も、英検対策や模擬試験対策で
参加が可能です。
とは言っても学校の定期試験を甘く見て欲しくないので、
最優先は学校の課題を終わらせることです!!
それができれば結果として学校の成績は上がります!!!
【中学生・高校生対象】
5月14日、21日、28日 各土曜日 14:30 ~ 20:00で開催
名付けて
「学校のワークを解こう会」!!
塾で学校ワークを早めに終わらせて、定期試験前にはワーク2周目に入れるようにしていきましょう!! 成績上位者は平均してワークを何回も解き直しています。
『試験対策として、学校のワークを解いていない』というのは非常にもったいないです
(どの中学校もサービス問題としてワークと似た問題が出題されています!)。
どなたも無料で参加できます。
友達を誘って個太郎塾へGO!!
学校のワーク勉強を利用して、苦手な内容を減らしていきましょう。
お問い合わせを心よりお待ちしております。
個太郎塾 青砥教室
電話番号:03-5629-2855
△トップへお子様の学力・学び方・学びの習慣を確認するために、個太郎塾では学力診断テストを
受験していただいております。
「明日の学力診断テスト」、「学びの比較テスト」、「個太郎塾テスト」、「Vもぎ(東
京・千葉)・Wもぎ(神奈川)・北辰テスト(埼玉)」、「全国高校共通テスト」
上記の学力診断テストを学年に合わせて行っております。
外部生の方も学力診断テストの申込みを行えます。
また、学力診断テスト対策として無料の体験授業を随時行っております。
実施日、申込締切日、ご料金は各テストによって異なります。
詳しくはお近くの教室にお問い合わせ下さい。
個太郎塾 青砥教室
03-5629-2855
△トップへ毎月度宿題を一度も欠かさずに行ったお子様に表彰状のプレゼントをしております。
もらった表彰状の累計枚数によってランクが上がります。
最高ランクは金色の賞状となります。
個太郎塾に入って、金の賞状を目指そう!!
個太郎塾 青砥教室
△トップへ新学年が始まってから学習で不安なところはございませんか。
個太郎塾では入会前の体験授業はもちろん、入会も随時受付しております。
「前の学年の内容もあいまいで・・・」「今から学習が不安になってきた」と思った方、
まずはご連絡ください。
問合せでよくある質問
Q1.数学の対策をして欲しいのですが、英語も弱いです。普段どちらもとることは難しいのですが、どちらも対策する方法はありますか?
A1.2つあります。1つはテスト対策のみ1コマから授業を追加する方法があります。テスト対策のみでも受講は可能です。2つめは、夏期講習、冬期講習や春期講習などの季節講習のみでの受講です。テスト対策よりも長く取り組めますので、復習として受講するにはオススメです。
Q2.どの教科も進めたいのですが、全て個別指導は難しいです。対策方法はありますか?
A2.個太郎塾は個別指導の他に映像授業があります。個別指導を2教科、映像授業を3教科など受講可能です。映像授業は映像のみで進めるのではなく、私たち講師のチェックもあります。個別と映像の併用で全ての教科を対策することができます。
Q3.青砥教室の近隣ではない中学校に通っています。中学生は定期テストがあるため、対策は可能でしょうか?
A3.可能です。青砥教室の近隣の中学校である青戸中学校、立石中学校、奥戸中学校はもちろんのこと、その他の学校のテスト対策をすることが可能です。個太郎塾は市進グループの個別指導塾です。情報が豊富ですので、対策をしていくことが可能です。
もちろんその他ご質問もありますが、気になることがありましたら個太郎塾 青砥教室にご連絡ください。
個太郎塾 青砥教室
03-5629-2855
△トップへアクセスマップ
所在地
〒125-0062
東京都葛飾区青戸6-4-22
うすいびる1F
沿線
京成線青砥駅徒歩2分
電話番号
03-5629-2855
災害時避難場所
葛飾区役所|〒124-8555 東京都葛飾区立石5-13-1
青砥教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
03-5629-2855
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]