聞きたいことから各種お申込までお気軽に

0120-80-0877

受付時間]10:00 - 20:30(月~土)

MENU

市進学院・市進予備校個太郎塾

相模大野教室【個別指導】

所在地

〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野3-16-7
まもってあげたいビル
教室地図

沿線

小田急線相模大野駅北口徒歩2分

電話番号

042-705-5661

FAX番号

042-705-5665

災害時避難場所

相模女子大学一帯|〒252-0307 神奈川県相模原市南区文京2-1-1

  • 相模大野教室
  • 相模大野教室
  • 相模大野教室

相模大野教室へのお問い合わせや体験はこちらから

相模大野教室へのお問い合わせや体験のお申込みはこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる

個太郎塾からのお知らせ


小学生

中学生

高校生

中高一貫校生


教室スタッフから

個太郎塾相模大野教室のご案内

[受付時間]

14:30~21:00(日・水曜休み)学習相談、入会相談、体験申込、等 

[授業]

全科目指導。1科目:1コマ80分、週1回から何コマでも受講可。

曜日・時間帯は下表から選べます。



こんにちは!市進の個別指導

『個太郎塾 相模大野教室』です。

私たちは、一人ひとりにしっかり寄り添い、

「つまずき」や「遅れ」を丁寧に解消し、

自信とやる気を引き出します。

私たちと一緒に目標達成に向けて、

力強く踏み出しましょう。

無料の弱点発見テストや、

体験授業を随時受け付けています。

学習のことで悩みをお持ちの方は、

是非ご相談ください。 

学校の成績アップから、

中学受験・高校受験・大学受験まで、

個太郎塾にお任せください。

<お近くの生徒さんの学校>

谷口台小学校、南大野小学校、鹿島台小学校

谷口小、鶴の台小学校、くぬぎ台小、

若松小、上鶴間小、大沼小、双葉小、

相模女子大学小学部、

大野南中学校、谷口中学校、新町中学校、

上鶴間中、麻溝台中、相模女子大中学部、

県立相模原中等教育学校、

横浜翠陵中学校、横浜共立学園中学校、

日本大学第三中学校、大妻多摩中学校、

相模女子大高等部、県立相模原高校、

茅ヶ崎北陵高校、桐蔭学園、桐光学園、

工学院大附属高、日本大学第三高校 など


例).英語と数学の週2回で通塾  

→火曜18:30~19:50数学、金曜20:00~21:20英語


まずは、体験授業から!

<<体験授業のお申し込みはコチラ!!>>

電話で問い合わせる

メールで問い合わせる


△トップへ

高校受験対策も個太郎塾

高校受験対策はお任せください。

公立高校受験では、9教科の内申(評定)と

5教科の学力試験の合計で合否が決まります。

高校により内申(評定)と学力検査の

配点比率が異なりますが、

5:5の高校が最も多く、

その場合、半分が内申で決まることになります。

個太郎塾では、個別と映像を組み合わせて、

公立高校入試で必要な5教科分の学習量と

入試を突破するために必要な、

質の高い学習ができます。

個別と映像を組み合わせることで、

早期に中学の内容を学習し終え、

総合問題、過去問の演習に

時間をかけることも可能です。

個別にカリキュラム作成、適宜調整して、

入試に万全の状態で臨めるように指導します。


<<体験授業のお申し込みはコチラ!!>>

電話で問い合わせる

メールで問い合わせる



個太郎塾の定期試験対策

個太郎塾では、定期試験の2、3週間前から

テストの準備を行います。

これまでに解いた問題のうち、

できなかった問題をできるまで繰り返し解いて、

点になる段階まで仕上げます。

さらに、学校ごと、テスト範囲に合わせて作成する

「的プリ」で効果的、効率的に総仕上げを行い、

徹底的に弱点をつぶします。


<<体験授業のお申し込みはコチラ!!>>

電話で問い合わせる

メールで問い合わせる

高校入試対策は中1から

公立高校入試で検査の対象となる内申は、

中2の成績(評定)が1/3、

中3の成績(評定)が2/3の配分になります。

しかし、各学年の学習内容はつながりがあり、

中1の内容ができないと、

中2の内容がわからなくなることも

少なくありません。

「中2からしっかり、中3から挽回する」のは、

難しい場合もあります。

中1、中2の内容をしっかり学習していれば、

内申対策だけではなく、

学力検査対策にもなります。

中1、中2から、高校受験を視野に入れて、

早期に学習を始めるのが、おすすめです。

詳細をお知りになりたい方は、

ご相談だけでも承ります。

ぜひ、個太郎塾相模大野教室までご連絡ください。


<<体験授業のお申し込みはコチラ!!>>

電話で問い合わせる

メールで問い合わせる


△トップへ

小学生の個太郎塾の使い方

中学受験指導に精通しています。

個別指導で中学受験指導を行います!

個太郎塾で私立・公立の中高一貫校の

中学受験対策ができます!

個太郎塾相模大野教室のスタッフをはじめ、

講師はほぼ中学受験経験者です。

中学受験の特殊な入試問題に精通した講師が、

自身の経験をもとに志望校に合わせた勉強法や、

教材選びなどをアドバイスし、

お子さまの状況にフィットした授業をおこなっています。

市進学院、早稲田アカデミー、

栄光ゼミナール、臨海セミナーなど、

集団指導塾のフォローも可能です。

現在お通いの集団塾のテキストを使って、

指導することも可能です。

1科目からでも指導できますので、

なかなか思うように学習できていない科目の

個別での徹底指導、

入試での得点源にしたい科目を

強化する演習授業におすすめです。

中学受験での学習の進め方、

ご相談のみでも承ります。

お気軽にご連絡ください。


<<体験授業のお申し込みはコチラ!!>>

電話で問い合わせる

メールで問い合わせる

小学校の学校内容補習、公立中進学準備→難関高校進学準備

《算数》

小学校高学年になると

算数の得意・不得意に差が出てきます。

中学生になっても解消されず、

「数学はあきらめた」ということにも・・・。

小学生のうちに算数をしっかり

学習しておくことで、可能性が広がります。

まずは、計算力をつけましょう。

計算力をつけつつ、数の不思議、

数の面白さを感じていくことで、

その後の学習に弾みがつきます。

勉強がただの作業にならないよう、

驚きと感動を得られるような指導を行います。


《国語》

小学生の国語は言葉の使い方を通じ、

他人とのコミュニケーション力を

鍛える科目です。

他人が書いた言葉の内容を、

しっかりと客観的に正確にとらえ、

他人に自分の考えを伝える際も、

正確に伝えることを意識できるように、

文章を読み、問題に答えることで、

学んでいきます。

小学生での培った読解力は

中学、高校、大学でも使える技術です。

その基礎をしっかり指導していきます。


《英語》

英語を使えることが当たり前に求められる

社会になりつつあります。

小学校からしっかりと文法を理解したうえで、

英語を話すこと、書くことをしっかりと行います。

小学校卒業までに英検3級合格を目標に

学習しましょう。


小学生では、さまざまなことに関心を持ち、

自ら考えながら、楽しみながらも、

必要なこと、やるべきことはしっかりやることを

重視していきます。

算数、国語、英語を

しっかり学習していくことが理想ですが、

1科目からでも歓迎します。

また、授業がない日の自習や

学校の宿題のお手伝いや、

学校でわからなかったところの、

質問対応、フォローもいたします。

柔軟に対応いたしますので、ご相談ください。

勉強に関するお悩み相談だけでも承ります。

お気がるにご連絡ください。

<<体験授業のお申し込みはコチラ!!>>

電話で問い合わせる

メールで問い合わせる


△トップへ

中高一貫校生にも個太郎塾

中高一貫校の生徒が多く通塾しています

私立・公立の中高一貫校は授業の進度が速く

また学校で使用している教材はレベルが高く、

十分な解答解説がないもの多くあります。

そのため、独力では学習が思うように

進まなかったり、学校の進度についてくのが

困難だったりします。

個太郎塾相模大野教室では、

お子さまの状況に合わせた指導を行います。

個太郎塾相模大野教室に所属の講師は

中高一貫校出身がほとんどですので、

中高一貫校で使用している教材の内容や、

カリキュラムの進度について心得ています。

中高一貫校の6年間どのように過ごせば、

大学進学において良い結果を得られるのか、

といったアドバイスもしています。

随時、ご相談を承っております。

お気軽にご連絡ください。


<<体験授業のお申し込みはコチラ!!>>

電話で問い合わせる

メールで問い合わせる


 

通常受講していない科目は追加授業やベーシックウイングで対策可能

個太郎塾は授業を1回から追加で受講できます。

定期試験前に不安な科目は

1回単位で追加授業の受講ができます。

また、ベーシックウイング(映像授業)を使って、

苦手な単元をピンポイントで

学習することも可能です。

ベーシックウイングは市進予備校の

プロ講師の授業を受講できるものです。

個別、ベーシックウイングの授業以外の質問も、

可能な限り、対応いたしますので、

遠慮なくお声かけください。

ベーシックウイングについてのご質問、

勉強の進め方、お悩みなど、

ご相談のみでもかまいません。

お気軽にご連絡ください。

<<体験授業のお申し込みはコチラ!!>>

電話で問い合わせる

メールで問い合わせる


△トップへ

高校生も個太郎塾で

高校生も個太郎塾で

学校推薦型選抜で大学進学を目指す場合、

学校の成績(評定)をできるだけ

上げることが必須です。

個太郎塾では、学校で使用している教材を

使って指導してほしい、

学校の授業で理解しきれなかったところを

集中して学習したい、

部活と勉強の両立をしたい、

このような高校生のご要望にお応えします。

個別指導では、

生徒の教材、進度、理解度に合わせて

定期テスト対策を行えます。

市進の映像授業・ベーシックウイングも

単元ごとに映像が小分けされているので、

学習したいところをピンポイントで

何度も繰り返し、わかるまで学習できます。

ベーシックウイングは1回の単元が

20分ほどで学習できるので、

部活でなかなか時間が取れない生徒さんにも

学習を続けることが可能です。

授業がない日も、自習室で勉強できますし、

質問にも対応します。

ご質問やご相談だけでも承ります。

お気軽にお問合せください。


<<体験授業のお申し込みはコチラ!!>>

電話で問い合わせる

メールで問い合わせる


大学受験対策も個太郎塾で!

大学受験対策も万全の体制が整っています。

個別指導では、先生がつきっきりで

大学受験に向けた勉強をサポートします。

学校や予備校で学習した内容のうち、

苦手なもの、強化したいものを

集中して学習することも可能です。

映像授業 アドバンスウイング、学研プライムゼミ

市進の映像授業

「ウイングネット」「学研プライムゼミ」で受験まで、

無理、無駄のない学習スケジュールを

組むことができます。

個太郎塾の先生が、進捗状況や

学習アドバイスを行うので、

「わからなくて進まない」や、

「計画通りに学習できない」ことが防げます。

また、個別と映像を組み合わせることで

質と量を確保できます。

映像で導入の学習を行い、

個別で徹底的に弱点強化や

問題演習で得点力を上げることが効果的です。

教室のスタッフが、受験科目、成績状況、

学習の進捗状況などを考え、

どのように学習してくべきか、

個別、映像、自習をどのように組み合わせて

学習するべきか計画を立てて、進めていきます。

学習の進め方についての

ご相談だけでも承ります。

お気軽にお問い合わせください。


<<体験授業のお申し込みはコチラ!!>>

電話で問い合わせる

メールで問い合わせる

△トップへ

イベント・講習のお知らせ

教室地図

所在地

〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野3-16-7
まもってあげたいビル

沿線

小田急線相模大野駅北口徒歩2分

電話番号

042-705-5661

災害時避難場所

相模女子大学一帯|〒252-0307 神奈川県相模原市南区文京2-1-1

相模大野教室へのお問い合わせや体験はこちらから

電話で聞いてみる 電話で聞いてみる



ページの先頭へ