反町教室【個別指導】
所在地
〒221-0825
大島ビル3F
教室地図
沿線
東急東横線反町駅徒歩4分
電話番号
045-548-5302
災害時避難場所
反町公園|〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町1-12
教室スタッフから
<個太郎塾反町教室のご紹介>
個太郎塾反町教室は市進教育グループの個別指導塾です。
小学生のみなさまへ
反町教室は青木小・二谷小・斉藤分小・捜真小などの近隣の公立小学校、私立小学校の指導に力を入れています。
◎無理なく・楽しく学習できる環境がある
反町教室では公立・私立小学校の補習授業はもちろん、中学受験対策・私立小学校の試験対策など生徒一人ひとりに合わせた完全オーダーメイドの授業を行っております。自分に合ったカリキュラムだからこそ無理なく始められます。なかには、初め「勉強が嫌い」と言っていた生徒さんが、自主的に自習に来るというケースもあります。これも、オーダーメイド授業だからこそ「勉強がわかり、楽しくなった」結果だと思います。そんな授業を一度体験してみてください。宿題は家での勉強習慣を作ってもらうために毎日やれるだけの量を出しています。
中学生のみなさまへ
栗田谷中・松本中・六角橋中などの近隣中学校の他にも、複数の私立中学校から通塾していただいています。
特に栗中・松中の生徒が多く、定期試験対策は重点的に行っております。定期試験前には学校の課題対応、試験範囲表に基づいた対策演習や追加授業指導など万全の態勢で試験に備え点数アップを目指します。また、自習室も随時開放しており、多くの生徒が自主的に利用しています。
◎わかったつもりにさせない授業
授業で習ったことを定着させるには、家庭学習がとても重要です。
反町教室では小中学生の宿題はやる日にちを決めて出しています。次の授業までに毎日宿題をすることで問題を解き方や知識は定着していきます。授業内でも前回の授業内容の小テストや宿題で既習内容も盛り込み定着度を確認していきます。「小さな成功」を積み重ね、テストで点を取れるようになり「勉強が楽しくなる」という実感を共有できる場でありたいと考えています。
高校生のみなさまへ
高校では科目数も増え、学習内容も複雑になります。さらに新指導要領となり1科目の学習量も増えているため、部活動との両立が難しく感じているのではないでしょうか。
反町教室では学校使用の問題習で授業を進めることや、学校の宿題フォローも行っております。部活動と勉強を両立し、楽しい高校生活を送るためにも、個太郎塾の授業を利用して部活動との両立を目指しましょう。
◎大学受験対策もお任せください!!
大学受験生にとって時間はもっとも貴重なものではないでしょうか。電車で予備校まで通う時間は無駄ではありませんか。
反町教室では市進予備校自慢のプロ講師による映像授業「ウイングネット」の受講も可能です。苦手な科目は無理なく個別授業で、得点源にしたい科目はウイングネットで対策をすることで効率的に勉強できます。
自習室も随時開放しており勉強する環境は整っています。進路相談も随時行っているので、受験に対して悩みがあるけど、相談できないと思ったら、一度個太郎塾に来てください。一緒にその悩みを解決していきましょう。
栗田谷中、松本中、六角橋中のみなさん
個別指導の「個太郎塾反町教室」です。
〇定期テスト対策
〇高校入試対策(神奈川県立高・私国立高)
〇英検対策など
【神奈川県立入試に欠かせない】5教科勉強
神奈川県立高校は5教科での受験となり、また定期テストで内申点を上げるためにも、いかに効率よく勉強を進めることができるかが大事になります。
個太郎塾では、映像授業を使いながら一人ひとりに合わせて基礎の理解・定着を目指してさらに映像授業を活用することで、
知識のインプットと繰り返しの演習を行い得点アップをはかります。
5教科の学習でも、部活動や習い事の予定に合わせて、無理なく通えるように
スケジュールすることができます。
★通塾スケジュール例★
火曜: 数学(個別)・理科(映像)
木曜: 英語(個別)・社会(映像)
土曜: 国語(映像)・自習
夏休みからは県立入試対策として映像と個別指導授業を行い★9月から通塾スケジュール例★
火曜: 理科(映像)+ 県立入試向け問題演習(自習プリント)
水曜: 数学(個別)+ 県立入試向け問題演習(自習プリント)木曜: 英語(個別)+ 県立入試向け問題演習(自習プリント)
金曜: 社会(映像)+ 県立入試向け問題演習(自習プリント)
土曜: 国語(映像)+ 過去問問題演習(神奈川県立過去問題)
詳しくは教室までお問い合わせください。
内申をアップさせて目標の高校に合格しよう!
まずは、『体験授業』から!
*現在通塾中、もしくは過去に通塾生がいた学校です。
【小学校】
青木小・二谷小・幸ケ谷小・斎藤分小・三ツ沢小・白幡小・西前小・峯小
捜真小・関東学院小・精華小・横浜国立大学教育学部附属横浜小・慶應義塾横浜初等部
【中学校】
栗田谷中・松本中・六角橋中・浦島丘中・軽井沢中・西中・宮田中
市立南高等学校附属中
【私立中学校】
日本大学中・関東学院中・捜真女学校中学部・山手学院・聖光学院中
法政第二中・森村学園中・藤嶺学園藤沢中・青山学院横浜英和中
日大三中・八雲学園中・青稜中・神奈川学園中・慶應義塾湘南藤沢中等部
【高校】
市立南高・市立東高・市ヶ尾高・港北高・横浜清陵高・岸根高・新羽高・横浜緑園高
鶴見高・横浜立野高・横浜南陵高・城里高・金沢総合高・永谷高・横浜桜陽高
神奈川工業高
慶應義塾高・日本大学高・山手学院高・捜真女学校高等学部・法政二高・鎌倉学園高
武相高・聖光学院高・中央大学附属横浜高・神奈川大学附属高・横浜商科大学高
桐蔭学園高・神奈川学園高・横浜女学院高・大西学園高・横須賀学院高・藤嶺学園藤沢高
横浜創学館高・横浜学園・橘学苑高・法政国際高
青稜高・女子美術大学付属校・多摩大学目黒高・八雲学園高 など
反町駅から一番近い塾の個太郎塾
反町教室の「めんどうみ主義」
市進といえば「めんどうみ合格主義」。私たち反町教室が考える「めんどうみ」とは、べったりと横について手とり足とり教えるということではありません。
生徒の質問に答える中で、いっしょに考えたり調べたりすることを通して「自分で調べられるようになる」「まず解説を読んでもう一度考えてみよう」というように自立して勉強できる姿勢が身につけられるようになることだと考えています。
イベント・講習のお知らせ
25年度 高校入試と大学入試 | |
25年度 高校入試と大学入試結果 | |
個太郎塾 反町教室 2025年 高校受験 合格実績 個太郎塾反町教室の高校受験合格実績は下記の通りです。 私立推薦入試と県立入試の結果↓ 私立・・・ 自由ヶ丘学園 プログレスコース 自由ヶ丘学園 アドバンスコース 横浜創英 横浜高校 横浜学園 公立・・・ 横浜南陵 新栄 全員第一志望校に合格というわけにはいきませんでしたが、今年度もたいへん多くの時間教室で受験勉強してくれました。入試直前は夜10時を過ぎても勉強を続けようとする生徒もいました。特に県立高校受験生は自習に来て毎日勉強をしてくれました。 個太郎塾 反町教室 2025年 大学受験 合格 結果 推薦入試の結果↓ 青山学院大学 文学部2025年度は指定校推薦で1名が大学進学を決めました。 指定校推薦が決まるまで一般受験に向けた勉強をするなど 学習する習慣があったので合格できたと言えます。 個太郎塾では、大学受験を目的に通塾をしている生徒もいます。 特にここ数年、各種推薦入試を利用する生徒の増加と一般入試の定員抑制による難化により一気に大学入学は厳しいものとなっています。いろいろな情報を仕入れた上で大学受験を闘っていくことは不可欠です。個太郎塾反町教室にはその準備があります。まずはお気軽にお問い合わせをください。心よりお待ちしております。 TEL: 045-548-5302 個太郎塾反町教室 |
小学生・中学生・高校生 | |
夏期講習日程 | |
個太郎塾 反町教室の 夏期講習開講日程です。 【日程】 7/1(火)~9/13(土) 【開講時間帯】 ≪7/1(火)~31(木)≫ 火曜日~ 土曜日 15:30、17:00、18:40、20:10コマ ※日曜日、月曜日は休校日 ≪8/1(金)~8/30(土)≫ 火曜日~土曜日 15:30、17:00、18:40、20:10コマ ※8/3、8/4、8/10、8/11、8/13~8/18、8/24、8/25,8/31 は休校日です。 無料体験随時受付中!! |
24年度 高校入試と大学入試 | |
24年度 高校入試と大学入試結果 | |
個太郎塾 反町教室 2024年 高校受験 合格実績 個太郎塾反町教室の高校受験合格実績は下記の通りです。 一般入試と推薦入試の結果↓ 公立・・・ 市立東 港北 岸根 横浜立野 私立・・・ 東京実業高校 文教大付属高校 鶴見大附属高校 横浜高校 鎌倉女子大高等部東京高校 個太郎塾 反町教室 2024年 大学受験 合格 結果 推薦入試の結果↓ 杏林大学 外国語学部 神奈川大学 理学部 関東学院大学 理工学部日本体育大学 体育学部 2024年度は高3受験生全員が推薦試験で大学進学を決めました。 高校受験を終えても個太郎塾で学習する習慣があったので合格できた と言えます。そしてよく3年間頑張ってくれました。 |
個太郎塾 反町教室 2025年 高校受験 合格実績
個太郎塾反町教室の高校受験合格実績は下記の通りです。
私立推薦入試と県立入試の結果↓
私立・・・
自由ヶ丘学園 プログレスコース
自由ヶ丘学園 アドバンスコース
横浜創英
横浜高校
横浜学園
公立・・・
横浜南陵
新栄
全員第一志望校に合格というわけにはいきませんでしたが、今年度もたいへん多くの時間教室で受験勉強してくれました。入試直前は夜10時を過ぎても勉強を続けようとする生徒もいました。特に県立高校受験生は自習に来て毎日勉強をしてくれました。
個太郎塾 反町教室 2025年 大学受験 合格 結果
推薦入試の結果↓
青山学院大学 文学部2025年度は指定校推薦で1名が大学進学を決めました。
指定校推薦が決まるまで一般受験に向けた勉強をするなど
学習する習慣があったので合格できたと言えます。
個太郎塾では、大学受験を目的に通塾をしている生徒もいます。 特にここ数年、各種推薦入試を利用する生徒の増加と一般入試の定員抑制による難化により一気に大学入学は厳しいものとなっています。いろいろな情報を仕入れた上で大学受験を闘っていくことは不可欠です。個太郎塾反町教室にはその準備があります。まずはお気軽にお問い合わせをください。心よりお待ちしております。
TEL: 045-548-5302 個太郎塾反町教室
△トップへ個太郎塾 反町教室の
夏期講習開講日程です。
【日程】
7/1(火)~9/13(土)
【開講時間帯】
≪7/1(火)~31(木)≫
火曜日~ 土曜日 15:30、17:00、18:40、20:10コマ
※日曜日、月曜日は休校日
≪8/1(金)~8/30(土)≫
火曜日~土曜日 15:30、17:00、18:40、20:10コマ
※8/3、8/4、8/10、8/11、8/13~8/18、8/24、8/25,8/31
は休校日です。
無料体験随時受付中!!
△トップへ個太郎塾 反町教室 2024年 高校受験 合格実績
個太郎塾反町教室の高校受験合格実績は下記の通りです。
一般入試と推薦入試の結果↓
公立・・・
市立東
港北
岸根
横浜立野
私立・・・
東京実業高校
文教大付属高校
鶴見大附属高校
横浜高校
鎌倉女子大高等部東京高校
個太郎塾 反町教室 2024年 大学受験 合格 結果
推薦入試の結果↓
杏林大学 外国語学部
神奈川大学 理学部
関東学院大学 理工学部日本体育大学 体育学部
2024年度は高3受験生全員が推薦試験で大学進学を決めました。
高校受験を終えても個太郎塾で学習する習慣があったので合格できた
と言えます。そしてよく3年間頑張ってくれました。
△トップへ教室地図
所在地
〒221-0825
神奈川県横浜市神奈川区反町3-19-4
大島ビル3F
沿線
東急東横線反町駅徒歩4分
電話番号
045-548-5302
災害時避難場所
反町公園|〒221-0825 神奈川県横浜市神奈川区反町1-12
反町教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
045-548-5302
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]