新柴又教室【個別指導】
所在地
〒125-0052
寒竹ビル
教室地図
沿線
北総線新柴又駅徒歩1分
電話番号
03-6913-8366
FAX番号
03-6913-8399
災害時避難場所
葛飾区立東柴又小学校|〒125-0052 東京都葛飾区柴又5-12-15
小学生 | 1~6年 | 各学年の教科書内容に応じて勉強していきます。基本的には学校の授業の予習、復習を中心とした個別指導です。分かるまで実習を繰り返し、定着させていきます。そして一人ひとりの弱点を発見し、克服していきます。また、中学受験にも対応しています。 |
中学生 | 1~3年 | まずは定期テストで成績を上げることを目標とします。各学校の教科書に合わせたテキストで学習指導を行います。中学3年の夏休みからは、高校入試に対応できる総合力を身に付けるために1,2年の総復習と実際の私立、公立高校の入試問題の演習を繰り返し実践して第一志望校への突破を目指します。 |
高校生 | 1~3年 | 高校生では定期テストの出題科目が増えます。定期テストにおいて高得点を狙えるようしっかりと学校内容の理解ができるよう学習していきます。2年生の夏以降は定期テスト対策と受験科目の勉強を並行して行っていきます。受験校別の映像授業(ウィングネット)と個別指導を用意していますので、ほぼすべての大学受験に対応しています。 |
夏期休校のお知らせ
新柴又教室では、下記期間を休校とさせていただきます。
この期間のお問い合わせ等につきましては、
8月18日(月)以降順次ご対応させていただきます。
期 間 : 8月10日(日)~17日(日)
個太郎塾新柴又教室
2025夏期講
受験生にとって、「受験の天王山」!
基礎力、応用力を身につけ、集中して学習できる時期です。
理解不十分な教科、項目をなくしていく絶好のチャンスです。
また、基礎ができている生徒さんは応用力を身につけ、
着実に優位な位置を取っていきましょう。
非受験学年の児童・生徒の皆さんも
期末考査などで理解不足や不安な内容があったら、夏期講習を利用して、
理解不足をなくし、さらに、2学期の予習をすることで
他の児童・生徒に差をつけていきましょう。
個太郎塾新柴又教室で、実力をあげていきましょう!
【夏の学習応援キャンペーン】個太郎塾が はじめての方
★個別授業(80分×4コマ)+映像授業(80分×4コマ) 無 料
自習室専用ルーム開設(8月予定)
2025 合格実績
中学受験生集まれ!
ここ近年、当教室では
私立中学を受験希望されるご家庭、児童が増加しております。
新柴又教室では、
児童一人一人に合わせた学習方法で、受験対策を行っています。
また、志望校判定に「首都圏模試」を利用し、苦手分野の把握等も行っています。
中学受験を検討されている方は、是非新柴又教室へお越しください。
2025年3月現在 通っている生徒・児童
柴又小 東柴又小 鎌倉小 北野小 上小岩第二小
日出学園小
桜道中 常盤中 高砂中 小岩第三中
麗澤中 開智日本橋学園中 東京成徳大学中
光栄VERITAS中
小松川高 三田高 墨田川高 江北高 本所高 葛飾野高
竹台高 南葛飾高 晴海総合高 葛飾総合高 葛飾商業高
明治大学付属中野高 普連土学園高 国府台女子学院高
獨協埼玉高 専修大学松戸高 駒込高 日出学園高
千葉日本大学第一高 京華高 郁文館高 関東第一高
上野学園高 聖学院高 千葉商科大学付属高 飛鳥未来高
ELST® (English Listening & Speaking Testing)
英語4技能のListeningとSpeaking強化のため、「ELST」を導入
「ELST」は、AIがスピーキングを採点してくれるアプリです。
5社の検定教科書の単語、本文と日本語訳、ネイティブのお手本の音声があります。
教科書内容の本文の音読・発話の練習ができ、さらに文法や日文英訳もあります。
また、準拠した練習問題も収録されています。
単語の発音、本文を読むとその発話をAIが採点し、100点満点で点数が表示されます。
自分の得意・不得意な部分を把握し、教科書内容を学習することができます。
さらに、都立入試「スピーキングテスト」対策、英語技能検定(2次)対策などにも対応。
個太郎塾では、生徒がどの項目で、いつ何点をとったかというデータを先生が確認できます。
また、課題・宿題ができているかを塾の先生も把握できるため、
より細やかな家庭学習の指導ができます。
英検2次面接対策※やCEFRの学習もできます。
※ ELSTの自動採点機能は、サインウェーブ社独自の採点基準で英検の採点基準とは異なります。

感染対策の徹底
個太郎塾はこれまで以上に万全の感染症対策を実施し、
お子さまの学びを止めないよう、教室にて個別指導や映像授業を実施し、全力でサポートいたします。
通塾がご不安な場合は、いつでも自宅でのオンライン個別授業への変更も可能です。
通塾 ⇄ オンライン
新柴又教室では、
・アルコールによる手指消毒、毎授業後の机・椅子の消毒。
・マスクの着用(職員・講師)。
・空気清浄機Airdog2台設置。
・机、椅子、ドア取っ手、トイレ等の光触媒コーティング。
を実施しております。
オンライン授業
通塾に不安があってもご安心ください。
ZOOMを利用して、ご家庭で塾と同じ授業を受けることができます。
入会金無料
新柴又教室では、2024年も入会金無料を継続しています。
地元の子供たちの学習習慣がつくようサポートさせていただきます。
自習室はいつでも開放していますので、
小学生においては学童のように利用したり、
中学生では定期テストの勉強会に、
高校生では自分の勉強部屋として利用しています。

定期テスト前の無料勉強会(しんしば道場!)
各中学校の定期テスト前の週末にテスト対策を無料にて実施します。
同じ学校の生徒が同じ時間に集まりますのでさらに
やる気も湧いてきます。 科目は何でもOK!
みんなで目標点数に向けて頑張ろう!!

不登校の生徒さん
個太郎塾では、小学校や中学校及び高校にあまり
通えていない生徒さんも受け入れていますので、
いつでもお気軽にご相談ください。
毎年、数名の問い合わせがあり、今では元気に
高校に通学している生徒もいます。
なんでも相談会(無料)
毎週土曜日開催しています。特に予約は必要ありません。
お子様の
学習についての悩み事、不安なこと、わからないこと等
がありましたら個太郎塾の塾生、非塾生に問わず
対応いたしますのでお気軽に教室までお越しください。
生徒対応等で少し待っていただくこともあるかもしれ
ませんがご了承ください。
お友達と個太郎塾で一緒に学ぼう!
お友達の紹介で個太郎塾に入会すると、2人に
図書カード【2,000円】をプレゼントさせていただきます。
まずは体験授業を受けてみてください。

生徒に合わせた学習法をご提案します!

きめ細やかな学習指導
生徒に合わせて最大限の力を引き出します
個太郎塾の個別指導は先生1人に対して生徒は1人、又は2人です。
一人ひとりにあった指導法、教材、カリキュラムで授業を組立てます。
先生1人に生徒2人の指導形態を取る事により、適度な緊張感を保ちながら、
「考える」学習環境を提供します。
また、個別指導ですので一律のカリキュラムはありません。
生徒一人ひとりの状況や、どう学習していきたいかといったご要望をお聞きし、
その上で指導計画を立てて授業を進めていきます。
実践型個別指導「MANA」(マナ)
.jpg?1661342474)
定期テストで結果を出す!
まるごと5教科を効率よく学習
日々の学習を支援し、定期テストで結果を出すためのプログラムです。
できるまで徹底的に勉強し、成績を向上させます。1回60分の学習の中で、
出題される範囲に合わせて定期テスト対策を行う
「スポット受講」はとても効果的です。
①英数(通常個別指導)+国社理(自立型映像&担当講師チェック)
②英数国社理5科目(自立型映像&担当講師チェック)
その他組み合わせもございますのでお気軽に教室にお問合せください。
→中学生「MANA」の詳しい内容・費用に関してはこちらをクリック
【小学生限定】 40分コース

40分授業なら集中できる!
個太郎塾なら「40分コース」あります
先生1人に生徒2人の個別指導で1回40分、週1回から受講できます。
勉強をあまりしたことがないのに「すぐに80分も集中できるか不安」という
お子さまには、まずは40分の授業から始めてみましょう。
少しでも成績が伸びれば、お子さまの勉強に対する意識は良い方向に変化します。
【完全個別対応】ウイングネット(web授業)

Web授業だから自由自在!
こんなにすごい授業が映像で受けられる
市進の映像授業は志望校に合わせて3コース
(1) 学校教科書完全理解(ベーシックウイング)
(2) 大学受験対策(アドバンスウイング)
(3) 最難関国公立大学、医学部対策(学研プライム)
生活スタイルに合わせて「マイペース」に受講
塾の開いている時間なら「曜日」「時間帯」を選べます。
また、1.4倍速や一時停止など理解度に応じて受講速度の調整ができるので、
授業時間も自由自在に自分のペースに合わせられます。

わかったかどうかを確認しながら学習
標準的な学習ペースで月に1回、「定着演習授業」や「タスクテスト」を実施し、
学習内容をより深く定着できます。
また、「リピート受講」や「速読受講」が可能ですので、
同じ授業を繰り返し見直したり、3か月分を1か月で受講したりと、
その時の理解度に合わせて学習が可能です。
→小学1~3年生「ウイングキッズコース」の詳細・費用に関してはこちらをクリック
時間割
新柴又教室では下の表の○印の時間帯で授業を行います。
日曜日・月曜日は授業を行っておりません。
締切になっている時間帯もありますので、その際はご容赦ください。
小学生は40分授業もあります。また、QUREOプログラミング授業は60分です。
教室スタッフから
令和8年度高校入試日程・実施方法の変更
変 更 点
1.全日制課程は、分割募集をやめ、第一次募集で選抜をします。
2.昼夜間定時制課程は、分割募集を継続します。
実施校:一橋、浅草、荻窪、砂川、八王子拓真 の5校
3.通信制課程で、分割募集を行います。
対象校:一橋、新宿山吹、砂川 の3校
前期選抜は、第1学年相当募集のみ
前期(2月22日実施 3月2日発表) 後期(4月実施)
個太郎塾新柴又教室は、おかげさまを持ちまして、開校当初から約15年に渡り、多くの生徒様に授業や自習でご通塾いただいており、教室は常に活気に満ち溢れております。
私ども個太郎塾では、塾の最大の活用法は、「自習」にあると考えています。勉強が苦手な生徒様に共通しているのは、家ではあまり、「勉強が出来ていない」という事実です。家にはテレビ、YouTubeやスマホゲームなど、数多くの誘惑がある現代では仕方がないことかもしれません。
仮に、家でこれらすべてから子どもを隔離できれば、勉強する時間は必然的に作れることになりますが、現実的にはそれはなかなか難しいことです。ですから、塾の自習スペースを積極的に活用してほしいと考えています。子どもに誘惑のない環境を提供してあげるのです。また、一人での勉強は不安もあり長続きしませんが、誰かの目の届くところで、誰かに見てもらいながら勉強することは非常に重要です。結果として、生徒本人の勉強に取り組む姿勢も変化することになるでしょう。
このように子どもにとって「自習」は非常に大切なものです。塾に入って「自習」を多くするようになると成績が一気に伸びる生徒も大勢います。個太郎塾新柴又教室では、自習の取り組み方にも力を入れておりますので、一度お気軽に教室にお越しいただき、自習する環境をご覧ください。その他、お子様の勉強についてお困りのことがありましたら、どんな些細なことでも構いませんので、ご相談いただければと思います。無料体験授業も随時開催しておりますので、質の高い授業をご体験いただきたいと考えております。
学習相談、無料体験授業のご予約はお電話(03-6913-8366)で承って降ります。希望日時を2~3日程度ご用意いただき、ご連絡をお願いいたします。
① 自分自身の未来を自分で創れる力を!
子供のころに身についた生活習慣を、大人になってから変えようとしてもなかなか変えることは出来ません。「目標に向かって最後まで頑張る子ども」「どこかであきらめてしまう子ども」・・・能力に大差がなくても大人になって大きく違いが出てきます。
「教育」=「人を成長させること」
教育が人を成長させることであれば「人」のどの部分を成長させるのでしょうか。
それは、「習慣」です。この「習慣」こそがその人のもつ可能性を変化させています。
個太郎塾では生徒に夢について考え、夢をみつけ、その実現に向けた可能性をより大きなものとするために3つの習慣を伝え続けています。
1 チャレンジする習慣
失敗を恐れず、何事も挑戦する力、たくさんの失敗の中で人は成長して成功へ近づいていきます。
2 あきらめず最後までやり抜く習慣
壁にぶち当たったとき、あきらめずに、いろいろな方法で最後までやり抜く力、出来たかどうかよりも、最後までやり切ったかどうかが重要です。
3 自分で考える力
何事も自分自身で考え解決する力、自身で考えることによって色々な事に興味を持ち、また、色々な角度から物事を考えることで視野が広がります。
成長期に身についた習慣は、よい習慣でも悪い習慣でも大人になっても続くと言われています。個太郎塾ではお子様に良い習慣が身に付くよう全力でお手伝いさせていただきます。
② 成績を向上させることにこだわる。
成績を上げること=生徒が自主的に勉強するような環境、モチベーション
どうして、子どもたちは勉強が嫌いなのか?
何をどれくらい勉強すれば成績が上がるのか生徒たちは自分自身ではあまり良く分かっていません。そうなると、成績が上がるというイメージができず、結局、勉強する意欲が湧いてこない。そして、
勉強しない ⇒ 成績が上がらない ⇒ 勉強が嫌いになる ⇒ 勉強しない・・・
このスパイラルで子どもたちが勉強嫌いになると言われています。
そこで私たちは何をどれぐらいやれば成績が上がっていくということを示し、正しい学習方法で勉強していただきます。そして、できるだけ短い期間で結果の出るよう基本問題を何度も反復して、生徒に「できる!」を体感していただき、モチベーションアップにつなげていきます。
できないことができるようになる、知らないことが分かるようになる喜び・・・
勉強はこんなことの繰り返しです。
全生徒が小さい成功体験を数多く積むことにより勉強への意欲を押し上げ、このやる気と徹底した演習の繰り返しにより彼らの目標到達に全力で支えていきたいと考えています。
ぜひ、一度授業風景を見に来てください!
注意点:新中2・中3(現中1・中2)は下記の教科は現在使用している教科書を使用します。
社会(地理・歴史)、地図、書写、音楽(一般・器楽)、
美術、保体、技術家庭
セーフティメールは会員証を使用して、市進に通われているお子様の登下校の情報を保護者の皆様の携帯電話やパソコンにメール配信するシステムです。
会員専用の「市進プラットフォーム」から簡単にご利用登録ができ、翌日からすぐにご利用できます。(登録の際は会員証が必要です。)

お子様が会員証(ICカード)をカードリーダーにかざすと、保護者様の携帯やご家庭のパソコンにメールが送信されます。
詳しくはこちらをご覧下さい。
イベント・講習のお知らせ
教室地図
所在地
〒125-0052
東京都葛飾区柴又5-1-6
寒竹ビル
沿線
北総線新柴又駅徒歩1分
電話番号
03-6913-8366
災害時避難場所
葛飾区立東柴又小学校|〒125-0052 東京都葛飾区柴又5-12-15
新柴又教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
03-6913-8366
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]