天王町教室【個別指導】
所在地
〒240-0002
第三瀬戸ビル3F
教室地図
沿線
相模鉄道本線天王町駅北口徒歩5分
電話番号
045-489-9850
災害時避難場所
横浜市立宮田中学校|〒240-0002 神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町1-100
小学生コース小1~小6
1対2個別指導・小学生限定40分授業・小学英語対応 ○週1回・1教科から指導します!中学受験・私立小内部テスト対応・公立中進学準備・弱点克服・論理エンジン 他
中学生コース中1~中3
1対2個別指導・公立中5教科対応 ○週1回・1教科から指導します!県立入試対策・定期テスト対策・英検対策・中高一貫校対策 他
高校生コース高1~高3・既卒
1対2個別指導・大学受験対策映像授業 ○週1回・1教科から指導します!志望大学(推薦・一般)対策、定期テスト対策、英検対策 他
授業料
教室スタッフから
個別指導でしっかり中学受験指導を行います!
個太郎塾は中学受験対策が出来る個別指導塾です。
進路指導もおまかせください。
個太郎塾のみで中学受験を目指すお子様の授業は、
本科コースとし、4科目受験、2科目受験ともに対応しています。
進学塾(集団塾)のフォローアップも行います。
例えば…
「差集め算 つるかめ算 旅人算」などのいわゆる特殊算の文章問題は
集団授業だけでは理解できていないケースが多々あります。
個太郎塾では、今通われている集団塾のテキストを使って予習・復習授業を
行うことができます。
個別指導なので、生徒本人の理解度に応じてピンポイントでの指導ができます。
今お通いの集団塾で成績が伸び悩んでいる生徒のみなさんは
併用をおすすめいたします。
【中学受験を検討されている低学年のお子様】
本格的な受験勉強は4,5年生から始まります。
ですから、低学年のうちに基礎的な計算・漢字・読解力を身につけておく必要があります。
また、基礎的な学力だけではなく、算数の文章問題のような「自分で考えて解く」という力も必要です。
つまり、低学年のうちから学校の勉強「プラスアルファ」が必要となります。
個太郎で「プラスアルファ」の勉強を始めましょう。
昨年はお彼岸を過ぎてもしばらく暑い日が続き「秋がない」年でしたが、今年は例年通り涼しくなり、「すっかり秋」になりました。
そうするとやってくるのが「高校入試まで残り100日」です。私の計算が正しければ、今年は11月9日です。中3が5教科勉強するとすると、1科目20日間ということになります。定期テストももうすぐですから、気を抜けない日々が2月まで続きます。
個太郎塾でもしっかり応援しますので、頑張りましょう!
現在冬期講習無料体験授業を受付中です。新中1(現小6)の方が入会していただいた場合は、さらに割引もあります。ぜひご検討ください。
2025.11.6
お電話からのお問い合わせ
お電話でお問い合わせいただく場合は, ここから(アプリが立ち上がります)お進みください。
個太郎塾天王町教室 045-489-9850
火曜日~土曜日 14:00~21:00(土曜日は短縮営業になることがあります)
イベント・講習のお知らせ
| 小・中・高の皆さんへ | 2025冬期講習受付中です! | ||||||||||||
| 2025冬期講習受付中です! | |||||||||||||
この冬、もっと高い自己ベストへ。
個太郎塾天王町教室では,小1から高3までを対象とした冬期講習を現在受付中です。 学校の授業が進まないこの機会に,苦手科目の復習・得意科目の予習をしましょう。 数か月前に習った単元を復習することで,忘れかけていた内容を思い出すことができます。勉強は忘れては思い出し,忘れては思い出しの繰り返しで得意になっていきます。集団指導では塾が決めた決まったカリキュラムで学ばなくてはいけませんが,個別指導あなたが主役!わかるところまで戻って学ぶことができます。 まずは無料4コマ体験授業から。お気軽にお問い合わせくださいね。
日程申し込み時の面談でご希望日時をお伺いして決定いたします。
お電話からのお問い合わせお電話でお問い合わせいただく場合は, ここから(アプリが立ち上がります)お進みください。 個太郎塾天王町教室 045-489-9850 火曜日~土曜日 14:00~21:00 |
|||||||||||||
| 全学年 | 全学年 |
| 個太郎塾天王町教室は数学検定の受検会場となっています。 | |
|
個太郎塾天王町教室は、数学検定の個人受験B日程(旧名称 提携会場)の会場となっております。 2025年度は下記の日程で行っておりますので、ご希望の方は日本数学検定協会のHPよりお申し込みください。 第441回 B日程 2025年6月7日(土) 第442回 B日程 2025年6月21日(土) 第443回 B日程 2025年7月12日(土) 第446回 B日程 2025年9月20日(土) 第447回 B日程 2025年10月11日(土) 第450回 B日程 2025年11月15日(土) 第451回 B日程 2025年11月22日(土) 第452回 B日程 2025年12月6日(土) 第453回 B日程 2026年1月17日(土) 第455回 B日程 2026年2月14日(土) 第456回 B日程 2026年3月7日(土) 各回の受験階級やお申し込みは日本数学検定協会のHPよりお願いいたします。 個人受検の日程(A日程・B日程)(当塾では第445回8月23日は実施しません) お申し込み開始日は、検定日の約2か月前です。 当教室は午前・午後各定員19名です。すぐに定員に達することがあるため、できるだけお早めにお申し込みください。 回によって午前、午後実施が異なりますので、開始時間をよくご確認ください。 なお、お申込み、お問い合わせ等はすべて日本数学検定協会で行っております。試験時刻、会場の場所、教室の様子、駐車場の有無など含めまして、数学検定に関するお問い合わせは日本数学検定協会へお願いいたします。 |
|
個太郎塾天王町教室では,小1から高3までを対象とした冬期講習を現在受付中です。
学校の授業が進まないこの機会に,苦手科目の復習・得意科目の予習をしましょう。
数か月前に習った単元を復習することで,忘れかけていた内容を思い出すことができます。勉強は忘れては思い出し,忘れては思い出しの繰り返しで得意になっていきます。まずは無料4コマ体験授業から。お気軽にお問い合わせくださいね。
- 都合の良いの日時に合わせて受講が可能!
- 個太郎塾に初めて通う方は80分×4コマ無料!
- 冬期講習から継続入会すると入会金無料!
日程
申し込み時の面談でご希望日時をお伺いして決定いたします。
| 時間割 | |
|---|---|
| 1 | 14:00~15:20 |
| 2 | 15:30~16:50 |
| 3 | 17:00~18:20 |
| 4 | 18:30~19:50 |
| 5 | 20:00~21:20 |
お電話からのお問い合わせ
お電話でお問い合わせいただく場合は, ここから(アプリが立ち上がります)お進みください。
個太郎塾天王町教室 045-489-9850
火曜日~土曜日 14:00~21:00
個太郎塾天王町教室は、数学検定の個人受験B日程(旧名称 提携会場)の会場となっております。
2025年度は下記の日程で行っておりますので、ご希望の方は日本数学検定協会のHPよりお申し込みください。
第441回 B日程 2025年6月7日(土)
第442回 B日程 2025年6月21日(土)
第443回 B日程 2025年7月12日(土)
第446回 B日程 2025年9月20日(土)
第447回 B日程 2025年10月11日(土)
第450回 B日程 2025年11月15日(土)
第451回 B日程 2025年11月22日(土)
第452回 B日程 2025年12月6日(土)
第453回 B日程 2026年1月17日(土)
第455回 B日程 2026年2月14日(土)
第456回 B日程 2026年3月7日(土)
各回の受験階級やお申し込みは日本数学検定協会のHPよりお願いいたします。
個人受検の日程(A日程・B日程)(当塾では第445回8月23日は実施しません)
お申し込み開始日は、検定日の約2か月前です。
当教室は午前・午後各定員19名です。すぐに定員に達することがあるため、できるだけお早めにお申し込みください。
回によって午前、午後実施が異なりますので、開始時間をよくご確認ください。
なお、お申込み、お問い合わせ等はすべて日本数学検定協会で行っております。試験時刻、会場の場所、教室の様子、駐車場の有無など含めまして、数学検定に関するお問い合わせは日本数学検定協会へお願いいたします。
△トップへ教室地図
所在地
〒240-0002
神奈川県横浜市保土ヶ谷区宮田町1-4-3
第三瀬戸ビル3F
沿線
相模鉄道本線天王町駅北口徒歩5分
電話番号
045-489-9850
災害時避難場所
横浜市立宮田中学校|〒240-0002 神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町1-100
天王町教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
045-489-9850
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]








































