川口教室【個別指導】
所在地
〒332-0012
高橋ビル4F
教室地図
沿線
JR川口駅東口徒歩2分
電話番号
048-299-3730
災害時避難場所
川口市立本町小学校|〒332-0012 埼玉県川口市本町2-4-6
生徒関係の話 | テストの結果はいかがでしょうか? | 2024学年末テスト対策 |
2024受験の状況 | 続・受験報告! | 埼玉の私立受験が始まっています! |
2024年中学受験の申込に関して | 共に輝く2024年を迎える生徒たちへの新年の... | 年末の感謝と新たな一歩への期待! |
テスト対策 | 関東学院六浦中学高等学校の黒畑勝男校長先生と... | 自習してますか? |
個太郎塾川口教室 ご案内 |
教室スタッフから
みなさん。こんにちは。
「高校に入ったら、海外留学したい!」
という相談を先日うけました。
現在、海外への留学を考える方はおよそ、58,000人(2022年)
データは最新ですが、コロナ過だったこともあり、非常に少ないですが、
埼大で82,000人ほどが留学しており、コロナ過前は少しずつ増えていました。
逆に海外からくる留学生は279,000人ほど。
年々増えている状態です。
日本でも海外の方が非常に多くなったイメージはあるのではないでしょうか?
日本もグローバル化という言葉を言い始めていく年か経ちました。
いよいよ子どもたちも海外に行きたい!が海外は選択肢に代わる日が近づいていると思います。
ちなみにその生徒さんには、海外留学を半年~1年いける学校をいくつか紹介し、
それに向かって頑張ると言ってくれました!モチベーションは大切ですね!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
個太郎塾川口教室
TEL:048-299-3730
mail:kotarojuku.k@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
みなさんこんにちは!
中間テストがない中学校もありましたが、中間テストが終了しました。
今回はなんと!!数学で通っている中学2年生の生徒が
100点を取りました!
素晴らしいですね!その他にも、90点台は続々と報告があります!
楽しみです!
個太郎塾では中学生の学習指導に自信があります!
この機会にぜひ一度、教室に今の状況を相談しに来てください!
いつでも面談は可能です!皆さんのお電話お待ちしております。
川口教室 TEL:048-229-3730
みなさんこんにちは
個太郎塾川口教室の青木です。
今年度最後のテストのためにテスト対策を実施中です。
【中学・高校生向けテスト対策】
2/18・2/25・3/3(日)14:00~20:00
テスト対策の為、日曜日も開校(自習対応)
追加授業ももちろんできますし、
テスト対策で自習のみもOK
個太郎塾に行ったことない子も子の日だけは、気軽に来ても大丈夫!
テスト対策に向けたプリントやわからない所の解説も行います!
この機会に是非個太郎塾をご利用ください。
気になる事、質問等あればいつでも電話、メールお待ちしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
個太郎塾川口教室
TEL:048-299-3730
mail:kotarojuku.k@gmail.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
みなさん。こんにちは個太郎塾の青木です。
今年度の受験は公立高校、大学受験を残すのみとなりました。
現時点で、ほぼ全員が第一志望への合格を決めています。
生徒の皆さん、お疲れ様でした。
次のステップに向けての準備を怠らずがんばりましょう!
なにより、まずはおつかれさまだったね!
偏差値の高い学校、名の通った学校、
それよりも、やりたいことが出来る学校、
お子様にあった学校
それらとのマッチングが出来るように
常に情報を最新な状態にし、お子様にあった学習法を考えていきます。
進路にお困りの際は是非一度、個太郎塾に足を運んでください!
みなさんのお越しをお待ちしております。
皆さんこんにちは!
個太郎塾の青木です。
本日も埼玉県受験において、結果が続々と来ておりますが、
現時点で、全員合格しています!
とてもうれしいですね!前回も述べましたが、
志望校が東京の生徒が多くいらっしゃいます。
ここで油断せずに、準備をしていきましょう!
市進では入試倍率速報をあげています。是非ご参考になったください。
↓↓↓
https://www.chu-jukennavi.net/sokuhou.html
みなさんこんにちは。
埼玉県の私立入試が昨日より始まっております。
本番を迎え、生徒の一人は
「特別緊張はしてないけど、がんばるね!」という感じだったので、
「今までやってきたことをいつも通りにやってらっしゃい!がんばれ!」と
伝えていましたが、
見事!見事合格!!
非常にうれしいです!!
第一志望が東京の私立の生徒も、ここで油断せずに、
むしろ自信を持って受験に臨んでほしいと思います!!がんばろうね!!
教室長 青木
皆さんこんにちは。
始業式も各学校で行われ、生徒一人ひとりに宿題を約束通り出せたかと尋ねると、
今のところ全員がちゃんと出せているという状況でほっとしております。
さて、中学受験をお考えのご家庭はいよいよ本番です!
埼玉県の入試は明日から行われるところが多くあります。
また、東京の私立の申込も同時に始まります。
事前にお話しした受け方などで問題なくそれぞれを考えていますが、
何か心配な事や問題が起きた場合は早めにご連絡頂ければと思います。
また、塾に通っていない方、これから塾をお考えの方で受験についての相談したい場合は
いつでも面談行いますので、気軽にお申し付けください。
ここまで頑張ってきた受験生たちよ!!さ!本気をみせてやろう!
新年あけましておめでとうございます。
今年も生徒一人ひとりの個性や夢に向かって共に歩んでいけることを
心より願っています。
皆さんの成長と幸福に満ちた一年になりますよう、
努力と笑顔が漏れる365日となりますよう、
スタッフ一同、一日一日を大切にし、
がんばっていきたいと思います!
本年もどうぞよろしくお願い致します。 教室長
皆様へ
今年一年間のご協力とご愛顧に心より感謝申し上げます。
休みの日には十分なお休みを取り、お身体をいたわり、
大切な人と時をお過ごしください。
冬期講習に関しても朝から晩まで自習に授業によく頑張りました!!
毎日、先生と奮闘した日々はそれぞれの目標に必ず成果として出るはずです!
新しい年が皆様にとって学びと成長に満ち溢れた素晴らしい
1年となりますように、心からお祈り申し上げます。
来年も共に学び成長の道を歩んでまいりましょう!
どうぞよいお年をお迎えください。
個太郎塾川口教室 教室長
皆さんこんにちは
個太郎塾川口教室の青木です。
先日、関東学院六浦中学高等学校の黒畑勝男校長先生と対談させていただきました。
テーマは「グローバル教育」に関してですが、
留学のことが多くなってしまったかもしれませんね。
ぜひご視聴ください!
青木
自習はできていますか?
週1回授業を受けて、宿題はやったりやらなかったり・・・。
友達がいるから行ってる。先生と雑談するために行ってる。
なんとなく塾に通ってる人もいるかと思います。
非常にもったいないです!
”授業+自習” で成績は伸びます。
「自習って言っても何をしたらいいのかわからない・・・」
大丈夫です。
自習のやり方、テスト前の勉強の仕方など、聞いてください。
講師・教室長がアドバイスさせていただきます。
自習をしっかり行えていると、授業中でも何を質問していいかわかるようになります。
授業・自習室を使いこなして、塾を活用しましょう!
個太郎塾川口教室 ご案内
責任者 青木(アオキ)
個太郎塾 川口教室がリニューアルオープンしました。
・お子さま一人ひとりにあったカリキュラム(プラン)を
目標や夢に合わせてご提供していきます。
もちろん夢がなくても大丈夫です。ともに目標を設定し、保護者様
お子さま、個太郎で一緒に達成へ向けて走りだしましょう。
・受験に対する不安や、将来に対する不安などいつでも個別の
相談会を行っていますので、気軽にお電話ください。
授業形式
・個別指導…1対2の個別指導です。生徒の皆さんにあわせた教材を用意するほか、持参の教材を使用した授業にも対応します。学校補習から受験対策まで幅広い対策が可能です。
南中、幸並中、仲町中、青木中、十二月田中、領家中 その他公立中
の定期テスト対策
私立中の独自授業の定期テスト対策
お任せください!
・映像授業…小学生、中学生、高校生が対象となります。こちらも学校補習や受験対策など、目的にあわせた講座をご案内いたします。また、個別指導教室ならではのきめ細やかさで責任者が管理していきます。
受験生で学習時間を増やしたい皆さんにおすすめ!
「どんなふうに勉強していっていいかわからない…」
複雑な大学受験入試も受験科目からおすすめ受講科目まで、
スタッフがサポートしていきます。
※各講座を組み合わせて受講することも可能です。教室にご相談ください。
イベント・講習のお知らせ
教室地図
所在地
〒332-0012
埼玉県川口市本町4-1-5
高橋ビル4F
沿線
JR川口駅東口徒歩2分
電話番号
048-299-3730
災害時避難場所
川口市立本町小学校|〒332-0012 埼玉県川口市本町2-4-6
川口教室へのお問い合わせや体験はこちらから
電話で聞いてみる 電話で聞いてみる
お電話にて
048-299-3730
にお問い合わせください。
受付時間外の場合
0120-80-0877(月~土 10:00-20:30)
[市進コールセンター]