対象 | 中3 |
---|---|
日時 | 2022年7月3日(日)8:30~
|
会場 | 市進学院 各教室
|
持ち物 | 筆記用具(コンパス、三角定規含む) |
内容 |
|
出題範囲 | 公立中学校の標準的な進度による学習内容を中心に出題します。 |
合格判定 | 都立高校、公立高校の合格可能性を判定します。さらに、併願校となる首都圏の主な国私立高校についても判定することが可能です。(公立、国私立あわせて6校まで判定可能。) 模試当日に志望校調査を行いますので、事前に志望校を選定しておいてください。 私立高は3教科、国公立高は5教科で判定します。 ※判定対象校の詳細はお申し込みの教室にてご案内いたします。 |
参加費 | 無料 |
受講特典 | 夏期講習優待チケット プレゼント! 市進オリジナル「高校受験ハンドブック」+ 「定期テスト攻略ガイドブック」プレゼント! |
お申し込み |
|
(正会員の方はお申し込み不要です。)
締め切り日時:6/22(水)
※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
数学・英語・理科・社会の解説映像授業が視聴できます。
詳細につきましては、市進学院各教室受付にお問い合わせください。
後日、答案・解答解説・成績表をご返却します。
成績表には5教科・3教科総合と教科別の得点・偏差値・順位・志望校の合格可能性を表示します。
後日、答案・解答解説・成績表をご返却します。
成績表には5教科・3教科総合と教科別の得点・偏差値・順位・志望校の合格可能性を表示します。
内申点と学力検査が選考基準となる高校入試において、近年は、学力検査の得点に比重が置かれています。さらに、近年の入試においては、発展的な問題、記述形式で答えさせる問題、資料を分析して考えさせる問題など、思考力・表現力を問う問題が取り入れられ、入試で差がつきやすくなっています。市進では、入試本番における確かな得点力を養成しています。
2021年春 高校入試 得点比較
(正会員の方はお申し込み不要です。)
締め切り日時:6/22(水)
※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。あらかじめご了承ください。